SimplyTermsアップデート
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.13.1 β を公開しました。
今回は動作期限延長のみです。
◎機能強化
なし
◎バグ修正
なし
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.13.1 β を公開しました。
今回は動作期限延長のみです。
◎機能強化
なし
◎バグ修正
なし
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.13.0 β を公開しました。
◎機能強化
◎バグ修正
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ「翻訳のサロン」に「計算して置換 和暦西暦の換算」という記事を書いたとSNSの翻訳者コミュニティに書かれたのを読み、そういえば似たようなものを大昔に作ったような……と思って使わなくなったマクロの置き場をあさったら、やはり、ありました。
年月日、年月、月日、年のみに対応、年は昭和・平成の両対応とそれなりに高機能なのですが、もともとの形式がh3/8/1のような形式でなければなりません。また、カーソルが入力した日付の最後にある状態で走らせる必要があります。20年も前に作ったもので、日付も手入力することが前提となっているからです。原稿がまだ紙でしか提供されない時代でしたし、日本語のOCRは使い物にならず日英はすべて手で入力が前提でしたので。
「年月日」の漢字対応にすれば、検索して一気にということも可能ですね。このマクロのようなスラッシュだと日付以外にもいろいろありえるため、検索して自動的にすべてを処理してしまうのは誤訳につながりそうで怖いと思いますけど。
スクリプトをアップロードしておきますので、適宜切り出して利用するなり、全体を改造して使うなり、ご自由にどうぞ。私はもう長いこと使っていないマクロなのですが、まだ需要があるのであれば。
----------------------------------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SimplyTermsで教育漢字のチェックができるスクリプトをアップデートしました。公開から6年ほどたったので、最新のリストに合わせたものです(変更があったかどうかの確認はしていませんm(._.)m)。
Buckeye's Software Library
「翻訳に便利な小ツール類」→「翻訳支援環境SimplyTerms」→「教育漢字のチェック」
小学校で学ぶ漢字は教育用漢字と呼ばれ、小1用、小2用とすべて決められています。これを、小1以下、小2以下……小6以下と各学年でそれまでに習った漢字であるかどうかを確認できるスクリプトです。
小学生向けの文書を作る場合や児童書の翻訳をチェックする場合などに便利だと思います。
以下のスクリプトがまとめてあります。SimplyTermsのユーザハイライトに登録して使ってください。
■ある学年で学ぶ教育漢字がハイライト表示されるスクリプト
■その学年までに学ばない漢字がハイライト表示されるスクリプト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.12.2 β を公開しました。
◎機能強化
「整形・編集」タブに以下のような機能を追加しました。
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニフティが昔から提供してきたウェブページサービスが終了し、別のサービスに移行しました。それに伴い、SimplyTermsを置いてあるページなども移動しています。ご注意ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.12.1 β を公開しました。動作期限の延長のみです。
Buckeye's Software Library
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.12.0 β を公開しました。
Buckeye's Software Library
今日、とある方からメールでお知らせいただいたバグとともに、だいぶ前に翻訳フォーラムで報告があったバグを修正しました。同時に、動作期限も来年のいまごろまで延ばしてあります。
◎バグ修正
・Wordで埋め込まれた図形オブジェクトの種類によってエラーとなることがあるバグを修正
・Excel 2007以降でテキストボックスの抽出・書き戻しができなくなっていたバグを修正(しばらく前に翻訳フォーラムで報告してもらったバグ)
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.11.2 β を公開しました。
Buckeye's Software Library
動作期限の延長のみです。Officeの処理など、翻訳フォーラムで報告してもらっていて修正しなければならない部分があるのですが、いま、そちらにさける時間がないものですからm(._.)m
◎アップデート方法
stフォルダごと上書きコピーが一番簡単です。各種設定は旧版のものが引き継がれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SimplyTermsアップデート
自作して公開している翻訳支援環境、SimplyTermsのver.0.11.1 β を公開しました。
Buckeye's Software Library
http://homepage2.nifty.com/buckeye/software/
動作期限を延長しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント