PC-その他周辺のもろもろ

2019年5月 6日 (月)

コンピューターを複数台使う

少し前の記事にも書いたように、私は、デスクトップ2台(仕事用とSNS・メールなど用)+外出用ノートパソコンの3台体制を基本にしています。

ノートパソコンは位置づけが特殊ですから横に置くとして、デスクトップ2台を併用することについて、私が考えるメリット・デメリットをメモしておきます。

続きを読む "コンピューターを複数台使う"

| | コメント (0)

2010年8月11日 (水)

2焦点のメガネを使ってみた感想

2焦点のメガネ」でいろいろと検討したメガネ、しばらく使ってみました。

いいですねぇ。もっと早くに買えばよかった。

2焦点累進の遠近用レンズということで、近用部分を中心に両サイドが見えにくいはずなのですが、私くらいの度だと、言われなければ気づかない程度です。なお、この場合、問題になる「度」は、遠用と近用の差です。今回の私のレンズはこれがレンズ4段階の1.00。視野が狭まってくるのは6段階の1.50くらいからで、あとは差が大きくなればなるほどレンズ設計に無理が出て視野が狭くなるということのようです。

続きを読む "2焦点のメガネを使ってみた感想"

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2010年7月 6日 (火)

2焦点のメガネ

このごろ、モニターに合わせたメガネでは手元の本がチェックできず、メガネなら外す必要があるし、コンタクトなら老眼鏡をかける必要があっていろいろと不便を感じるようになりました。モニターが広いため、遠近2焦点のメガネでうまく対応できるのか不安があって先延ばしにしてきたのですが、さすがに常使いのメガネでモニターを見てもちょっと体を引きたくなってきたので、とにかく、トライしてみることにしました。

メガネ屋さんでいろいろと話を聞いてみたのですが……なんか、私の場合、使い方が特殊らしく、話がややこしくなってしまいました。

というわけで、経緯その他、ざっとまとめておきます。

続きを読む "2焦点のメガネ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)