翻訳フォーラム・シンポジウム2021~力のつけ方・のばし方~-参加御礼+α
翻訳フォーラム・シンポジウム2021~力のつけ方・のばし方~、300人超とたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。初めてのオンライン開催ということで、いろいろと不慣れな中、開催のお手伝いをしてくださったスタッフのみなさんも、ありがとうございました。
今回はオンラインだったので、人数の制約がない、遠方からでも参加しやすい(時差で大変だったようですが、海外から参加してくださった方も何人かおられました)などのメリットがある半面、スタッフ間の業務連絡も耳打ちですまず文章に書いて送らなければならないとか、参加者側の見え方が確認しにくいとか(スタッフ権限でアクセスしていると見え方が違ったりする)、思わぬところで手間がかかったりしましたが、大過なく終えることができたのではないかと思っています。
ツイッターに流れる感想を見ると、参加してよかったと多くの方に思っていただけたようです。主催者のひとりとして、ほっとしております。
たぶん、ツイートのまとめをどなたかが(^^;)作ってくださると思うので、それができたら、リンクなど、加筆しますね。
------2021/05/21加筆
ツイートのまとめ、mikoさんが作ってくれました。長大です(^^;) 最後のほうには、シンポについて書かれたブログ記事へのリンクも入っています。
翻訳フォーラム・シンポジウム2021 関連ツイートまとめ #fhon2021
------
この記事では、私が担当した部分を簡単に紹介しておきます。
最近のコメント