ノンフィクション出版翻訳忘年会2012
今年も、ノンフィクション出版翻訳忘年会があります。先日幹事会をおこない、今日、案内メールが発送されました。日時・場所は12月3日、月曜日の夕方から、東京都心です。
趣旨は、例年どおり(↓)。
日ごろ、なかなか顔を合わせる機会のない編集者、翻訳家が集まる場として、2012年のノンフィクション出版翻訳忘年会を企画しました。
短い時間ではありますが、単なる名刺交換の場ではなく、今後の糧になるような集まりにしたいと願っております。実力と実績のある翻訳家に、志のある編集者に、ぜひ声をかけていただき、お誘い合わせのうえお運びくだされば幸いです。
「例年連絡が来ているのに今年は来てないぞ」という方、あるいは、「いままで出たこともなく、案内メールももらっていないが、自分は出る資格があると思うし出たいとも思う」という方がおられましたら、ブログ右側の「メール送信」から私までご一報ください。案内メールを送らせていただきます。
毎年、少しずつ参加者が増えていて、私が幹事団に入ったころは100人強だったものが、昨年は160人超。会場が手狭になってしまったりもしていますが、その分、熱気はむんむん。いろいろな人にあいさつしたり仕事の話をしたりで食べている暇がないほどです。
あちこちで仕事の話がされていて、私も、今年の訳書のうち、1冊はこの忘年会のとき「具体化したらやりましょう」って話になったものだったりします。そういえば、「こういう分野の本がやりたい」という話をしていたら、「それなら○○の版権を××社がとって、いまごろ翻訳者の選定をしているはず。担当の編集さんも、今日、来ている」と紹介していただくなんてこともありました。残念ながら、その本は、もう、担当する翻訳者が決まってしまっていたとのことで担当できませんでしたが、でも、そういう話がたくさんあれば、なかにはうれしい結果になるものもあるわけです。
| 固定リンク
「翻訳-イベント」カテゴリの記事
- 翻訳者視点で機械翻訳を語る会(2019.01.23)
- 翻訳フォーラムシンポジウム2018――アンケートから(2018.06.06)
- 翻訳フォーラムシンポジウム2018の矢印図――話の流れ、文脈について(2018.05.31)
- 翻訳フォーラムシンポジウム&大オフ2018(2018.05.30)
- 翻訳メモリー環境を利用している側からの考察について(2018.05.09)
「翻訳-出版」カテゴリの記事
- 日本語の文末表現(2019.01.28)
- ゲラ読みに使う道具(2019.01.24)
- マネージャー、マネジャー、マネージャ(2017.11.06)
- 『リーダーを目指す人の心得』-誤訳の指摘(2012.09.30)
- 『ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛』-誤訳の指摘(2012.11.11)
コメント
はじめまして。
翻訳者の関美和と申します。井口さまの翻訳された書籍を楽しく読ませていただいています。
もしご迷惑でなければ今年の忘年会に参加させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?出る資格があるかどうかはわからないのですが。。。。
(メールが上手く送信できなかったため、こちらに書き込ませていただきました)。
関 美和
投稿: 関 美和 | 2012年11月 7日 (水) 16時42分
関さん、
メールも送れたようですね。そちらに返信しておきましたので、ご確認ください。
投稿: Buckeye | 2012年11月 7日 (水) 17時44分