« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月 6日 (火)

ノンフィクション出版翻訳忘年会2011

昨日、恒例のノンフィクション出版翻訳忘年会がありました。今年はもともとの呼びかけ人でもあり幹事団の中心でもあった山岡さんが亡くなられたので、開催すべきかどうか、幹事団のあいだで話し合いもあったのですが、山岡さんがこういう会を作られた趣旨を受け継ぐべきとの考えで一致したので開催する運びとなったものです。

参加者は約160人と過去最高になりました。みなさん、話をするのに忙しかったのか、今年は食べ物がたくさん残っていたようです(あの会場の食べ物は、けっこうおいしいほうだと思うので、みなさん、忙しかったのでしょう)。

続きを読む "ノンフィクション出版翻訳忘年会2011"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

「翻訳者の営業方法」@JTF翻訳祭2011

JTF翻訳祭2011で話した自分のセッションについて、補足その他、簡単にまとめておきます。

他のセッションについてのレポートは、「JTF翻訳祭2011参加レポート」をご覧ください。また、ツイッターに流れた実況中継をまとめたページもあります。そちらも参考にどうぞ。

■「翻訳者の営業方法」
(中級者以上の翻訳者向け)

会場は時間には満員で立ち見の人が出るほどでした。少し遅れてきたら満員で入れなかったという話もあとで聞きました。

内容は、乱暴にまとめれば、「自分の強みをよく考え、その強みを高く買ってくれるクライアントをさがしましょう」というところでしょうか。強みは人それぞれ。クライアントのニーズはクライアントそれぞれ。統一的な話にはなりようがないので、去年に引きつづき今年も、「自分の場合はどうなのか」を参加者に考えていただくことをセッションの目的としました。というわけで、これまた去年に引きつづき、配付資料はなし。キーワードとか、会場に聞く質問に対する答え(選択肢)とかしか書かれていないのですが、ともかく、先が読めるかもしれないものは渡さないほうが考えるにはベターだと思いましたので。

セッションは、参加者にいろいろと聞いて挙手で答えてもらいながら進めました。

続きを読む "「翻訳者の営業方法」@JTF翻訳祭2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 1日 (木)

JTF翻訳祭2011参加レポート

一昨日の11月29日、2011年のJTF翻訳祭がおこなわれました。少し前までは参加者200~300人、午後一からの半日イベントでしたが、去年から複数セッションを平行するマルチトラックとし、今年は参加者700人、朝9時半から夕方6時まで(その後に交流パーティー)という長丁場になりました。

去年はお昼直前に基調講演、午後に5セッション×4トラックで1セッションあたりの時間が45分しかなく、内容的に食い足りないとの意見が多かったようです。休み時間も少なくて移動が大変(前のセッションが少し延びたりするとつらい)、翻訳関連企業が出展している翻訳プラザをのぞく時間がないといった意見もあったようです。

今年はそのあたりが見直され、午前2セッション+午後2セッション(×6トラック)で1セッションが90分、セッション間の休憩時間も15分→30分と増えたし、お昼休みも12時から1時間→13時から1.5時間と余裕をもったものに。もちろん、翻訳プラザもありますし、「プレゼン・製品紹介コーナー」が6セッション×2コーナー用意されていたりと、去年以上に盛りだくさんとなりました。

私はトラック6(中級者以上の翻訳者向け)の3番目、「翻訳者の営業方法」というセッションを受けもちました。

以下、自分が出席したセッションを中心としたレポートです。

さまざまな人がツイッターで実況中継をされたようで、そのまとめページも読まれることをお勧めします。

続きを読む "JTF翻訳祭2011参加レポート"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »