« マウス(Logicool G700) | トップページ | インテルチップセット不具合で製品回収 »

2011年2月 6日 (日)

マウス問題への対処

Logicoolマウスで「左右ボタン同時押しができない」という問題にどう対処したらいいのでしょう。ぱっと思いつくのは(↓)くらいでしょうか。

  • 押し方で対応する
  • トリプルクリックをボタンに割当てる

「押し方で対応する」というのは、要するに、左右を微妙にずらして押すこと。指を波のように動かすイメージ、でしょうか。少しやってみましたが、これはかなりつらい。タイミングが少しでもずれるとダメだし。やはり、実用性はないようです。

「トリプルクリックをボタンに割当てる」は慣れればなんとかなる可能性があります。

■トリプルクリックをボタンに割当てる

問題は、どのボタンに割りあてるのか。シングルクリック、ダブルクリックが左右ボタンなので、それと似たような場所(頭も体も覚えやすい)としては、やはり、ホイールでしょう。ホイールを押し込むボタンに割りあてるわけです。

これまたしばらく使ってみましたが、どうもうまくありません。理由は、ボタンがかたいこと。かなり力をいれないと押し込めず、スピードは落ちると指は疲れるしで却下。

それではと、(↓)にしてみました。

左ボタン:シングルクリック
ホイール:ダブルクリック
右ボタン:トリプルクリック

左から順番に並ぶので覚えやすいし、一番スピードが欲しいトリプルクリックは楽になります。これは悪くない感じでした。ダブルクリックが重いのはもちろんイヤですが、まあ、使えるかなという感じ。

■関連で移動する機能

問題はまだあります。ホイールボタンには、シングルクリックからのドラッグやダブルクリックからのドラッグと組み合わせて使うF2(秀丸でLastCopyマクロが割りあててある)という、やはりよく使う機能を割りあてています。これをどこかにやらないといけません。サイドボタンかホイールの横押しか……

あちこち移動しながら、丸1日、仕事をしてみました。

よくありません。どこに割りあてても指の動きが不自然で。慣れの問題かもしれないと、今まで、やはり範囲選択と組み合わせて使っていたあたりのサイドボタンに割りあてても、なんとも動きがよくありません。今まで範囲選択と組み合わせて使っていたサイドボタンの割当てはBackspace。削除系でよく使うので指の動きは慣れているのでいいだろうと思ったのですが、問題はサイドボタンを使ったあとにありました。Backspaceの場合は続けてマウスカーソルを移動するパターンになりません。でも、F2の場合は続けてマウスカーソルを移動するケースが大半なのです。意識は次の移動へと移っているのに、親指がマウスを持っておらず動かせない。これが大きなストレスになってしまいます。

■改造する?

普通にやってダメなら、改造しかない?

右ボタンのスイッチを押したら、若干の遅延をはさんで左ボタンの回路を開き、その後、右ボタンの回路を閉じるという回路を追加すれば、それなりにはなりそうです。右ボタンの反応が遅くなるわけですが、うまくやればあまり気にならない範囲に押さえられるかも。とりあえず、CRの遅延回路とソリッドステートのスイッチを組み合わせてテストしてみる?

不可能とは言いませんが、簡単にできる話でもなければ確実にできる話でもなし……困りました。

|

« マウス(Logicool G700) | トップページ | インテルチップセット不具合で製品回収 »

PC-ハードウェア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マウス問題への対処:

« マウス(Logicool G700) | トップページ | インテルチップセット不具合で製品回収 »