教育用漢字のチェック
教育用漢字のチェックを行うスクリプトを公開しました。
http://homepage2.nifty.com/buckeye/software/
「翻訳に便利な小ツール類」→「翻訳支援環境SimplyTerms」→「教育漢字のチェック」
小学校で学ぶ漢字は教育用漢字と呼ばれ、小1用、小2用とすべて決められています。これを、小1以下、小2以下……小6以下と各学年でそれまでに習った漢字であるかどうかを確認できるスクリプトです。
小学生向けの文書を作る場合や児童書の翻訳をチェックする場合などに便利だと思います。
以下のスクリプトがまとめてあります。SimplyTermsのユーザハイライトに登録して使ってください。
■ある学年で学ぶ教育漢字がハイライト表示されるスクリプト
- 教育漢字小1
- 教育漢字小2
- 教育漢字小3
- 教育漢字小4
- 教育漢字小5
- 教育漢字小6
■その学年までに学ばない漢字がハイライト表示されるスクリプト
- (教育漢字小1以下+かなカナ+よく使う記号)以外
- (教育漢字小2以下+かなカナ+よく使う記号)以外
- (教育漢字小3以下+かなカナ+よく使う記号)以外
- (教育漢字小4以下+かなカナ+よく使う記号)以外
- (教育漢字小5以下+かなカナ+よく使う記号)以外
- (教育漢字小6以下+かなカナ+よく使う記号)以外
このスクリプト、子ども関連の文書を作るのにずいぶん前に作り、公開したつもりで忘れていました(^^;)
| 固定リンク
「翻訳-ツール(自作もの)」カテゴリの記事
- SimplyTermsアップデート(2018.06.02)
- 和暦を西暦に変換する秀丸マクロ(2017.02.16)
- SimplyTerms用教育漢字チェックスクリプトのアップデート(2017.01.05)
- SimplyTermsアップデート(2017.01.05)
- SimplyTermsダウンロードページの移動(2016.11.15)
コメント
これ、塾で国語を教えている頃に欲しかったなぁ^^;
といっても、当時はどの漢字を何年生で習う(ことになっていた)かおおむね把握していたし、中学受験を前提にしていると、学習学年の設定はあんまり意味がなかったんですけど。
投稿: baldhatter | 2010年8月21日 (土) 13時53分
素晴らしい機能です。感動しました。
他にも、多くのソフトを公開されていることを今日、初めて知りました。
どうもありがとうございます
投稿: みかん | 2010年8月23日 (月) 07時59分
baldhatterさん、
そうなんですよね。こういうのって、よく使う人は覚えてしまうんですよね。そういう意味では、いつもは関係ないけどときどきっていうケースがツールの出番なのかもしれません。
投稿: Buckeye | 2010年8月26日 (木) 07時12分
みかんさん、
そういえば、公開しているソフトのこと、きちんと紹介してませんでしたね。ブログを始めるよりずっと前から公開しているもので、つい(^^;)
気に入ったのがあったら使ってみてくださいませ。せっかく作ったわけですから。
投稿: Buckeye | 2010年8月26日 (木) 07時13分