いずこも同じ
建築とWebサイト制作、翻訳と業界は違えど、いずこも同じということのようです。まあ、日本全体がそうなっているってことなんでしょう。
日経BPのサイトに、「企業Webサイト制作現場の“非常識”」という連載が始まりました。その第1回は「姉歯事件は建築業界だけじゃない!」という記事。読んでみれば、あちこちの翻訳者コミュニティでよく出る話にそっくりです。
「モノづくりの良心を放棄したような例が多い」……「モノ」を「ドキュメント」に置き換えれば、翻訳業界にぴったり当てはまります。この記事にも書かれているとおり、「もっと安く」と言われ「ご冗談でしょ」と答える勇気が必要なんですが、実際に断る人は少ないんですよね。
私も、昔、二足のわらじ講座を書いていたときから、「断る勇気を持ちましょう」と書き続けています。もちろん、なかなか難しいことではあります。でも、それをしなければ、結局、自分の首を絞めることにもなってしまうわけです。
| 固定リンク
「翻訳-ビジネス的側面」カテゴリの記事
- 河野弘毅さんの「機械翻訳の時代に活躍できる人材になるために」について(2019.02.22)
- 産業系の新規開拓で訳書は武器になるのか(2019.02.21)
- 『道を拓く』(通訳翻訳ジャーナル特別寄稿)(2019.02.15)
- 仕事にも「枠組み」がある(2014.08.12)
- 消費税の取り扱い(2012.10.10)
コメント
日経BPのサイト「企業Webサイト制作現場の“非常識”」、読みました。
日本の産業構造がこのような感じになってきているのかと思うと、空恐ろしい気がいたしますね。
「良心」を忘れずにお仕事に励みたいです。
投稿: ishida | 2006年1月12日 (木) 16時22分