雑記-食べ物

2025年1月23日 (木)

嫁さんが退職すれば外食がしやすくなるなぁ(^^)v

今日は用事で帰宅している長男も連れて行きつけのお店に。

■ここではワイン

20250123_180724_iphone-15-pro_img_0032

20250123_180739_iphone-15-pro_img_0033

■例によって、おつまみ6種盛り、ということになってるヤツ

20250123_182912_iphone-15-pro_img_00346

ごく小さなお店で満員のことが多く、ふらっと行ってもなかなか入れない。だから予約してって話になるんだけど、嫁さんの仕事は突然残業になったりしがちで、予約するのはけっこう怖い。というわけで、いままではなかなか来れなかったのだけれど、嫁さんが定年退職すれば(もうちょい)、けっこう気楽に予約を取って来れるようになるだろうな。楽しみだ~。

| | コメント (0)

2025年1月19日 (日)

販売店チームのみんなと城山湖

■コンビニ補給はゴディバコラボのスイーツ

20250119_092955_iphone-15-pro_img_0007

ゴディバコラボはおいしいことが多い気がする。名前だけ貸すんじゃなくて、まじめに取り組んで作るんだろう。そら、値段が値段だから、それなりではあるけれど。

城山湖入口のお店、U-BASE相模なるものになっていて、自転車のなにかかと思ったら、トヨタ系の中古車とかのお店らしい。ただ、アウトドアアクティビティの拠点うんぬんというのもあって、コーヒーを飲んだりはできるようだ。なにかのときには寄ってもいいのかも。

……にしても、城山湖はほんと久々。ン年ぶりかも(^^;)

■お昼は家系ラーメン(餃子セット)

20250119_114337_iphone-15-pro_img_0008

麺固め、油少なめでお願いした。久々のラーメン、おいしかった~。

| | コメント (0)

2025年1月15日 (水)

ほどほどは難しい

いま、仕事で進めている本は「長生きする食べ方」みたいなやつだ。で、この本にも書いてあるんだけど、「ほどほど」とか「たっぷり」とか、ほんと、人によって違っていて難しい。

ナッツはたっぷりと1日30グラムくらい食べた方がいいとあって、やった~と実際に計ってみたら(ナッツ、好きなのだ)、30グラムってこれっぽっちなのと絶望した。オリーブオイルはたっぷり取るべきとあって、うんうん、たっぷり取ってるよと思ったら、1ヶ月で1リットルくらいってなにそれ。それはさすがに無理でないかい???

| | コメント (0)

2025年1月13日 (月)

ほんとに久しぶりでベーグルを焼いた

そのあたりではふわふわで形だけのベーグルしか買えないので、ベーグルは自分で焼く。一時期はよく焼いていたが、ここしばらくは焼いていなかった。何年ぶりだろう。手順を忘れていて、だいぶ時間がかかってしまった。

でも焼き上がりは悪くない。ドライイーストが古くなっているとか、どうなるかと心配ではあったのだけれど。

■焼いたベーグル

20250113_090827_iphone-15-pro_img_9996

20250113_091227_iphone-15-pro_img_9997

ひさびさだったこともあり、つい、丸々1個食べてしまった。6枚切り3枚くらいは食べた計算かなぁ。お正月も終わったから、いちおう、減量期なんだけど(^^;; ベーグルって油分が少ないから太りにくいとは言われるけど、ウチのはずっしりと詰まっているし、油分も、クリームチーズをつけたらたっぷりになるし。まあ、減量はゆっくりしていけばいいから(^^;)

| | コメント (0)

2025年1月12日 (日)

販売店チームで根の権現

これも毎年恒例。正月明けは販売店チームのみんなと根の権現だ。自転車用の交通安全お守りを返して、新しいものをもらってくる。

前日がこばっかいの誕生会だったので、朝起きられるか心配だったが、無事、起きて行くことができた。なんか、昨年末からこんなんばっかだな(^^;)

■根の権現

20250112_111515_iphone-15-pro_img_9990

20250112_112546_iphone-15-pro_img_999

続きを読む "販売店チームで根の権現"

| | コメント (0)

2025年1月11日 (土)

こばっかいの誕生会@回らないお寿司屋さん

20250111_185808_iphone-15-pro_img_9987

吉祥寺エクセルホテル東急のお寿司屋さん。実はここに落ちつく前に2軒ほど話を聞いている。でも、どちらも「コースのみ」とのこと。我が家は、食べる量がまるで違うし、こばっかいと私は飲むけど残りふたりは飲まないし、嫁さんは食べられないものが多いしで、お寿司屋さんだと頼むものが質・量ともにまるで違う。というわけで、カウンターでお好みが頼めるところを探したら、ここになった次第。回らないお寿司屋さんでカウンターに座ってコースって、ないと思うんだけどなぁ。お店にとってはそのほうが楽だっていうのはわかるけど、さ。

5時半から閉店までゆ~っくりと堪能。やっぱ、回らないお寿司屋さんはこうじゃなきゃ。

| | コメント (0)

2025年1月 9日 (木)

冬季限定のトレーニング用おやつが到着

■白いチョコパイ ご褒美ミルク

20250108_102733_iphone-15-pro_img_9979

これを買おうと思ったはずなのに、なぜか、「和栗愛」と「続クリームにおぼれる」がついてきた(^^;)

ちなみに、和栗愛はそれなりにおいしかったが、栗がどこにいるのかイマイチわからず、我が家の評判はイマイチ。「続クリームにおぼれる」も、そんなにクリームクリームしているわけでもなく、これなら、買うのはご褒美ミルクだけでいいなと思った。

| | コメント (0)

2024年12月29日 (日)

ホテルトレンド沼津駅前の朝飯

ホテルの公式サイトから「スタンダードプラン朝食付き(日替わり干物定食)」を頼んだので、朝食付き。

■アジの干物定食

20241229_064628_iphone-15-pro_img_9905

この干物がおいしかった。塩気抑えめの干しすぎず、で。塩辛くてご飯なしには食べられないだろうと予想していたのに、お魚だけでどんどん進んでしまう。これはいいわ。地元の特産と銘打つだけのことはある、かな。

| | コメント (0)

2024年12月23日 (月)

クリスマスディナー@アルカナ東京

大口のキャンセルが入ったんじゃないかと勝手に想像してるんだけど、直前に席が空いてるって話だったので、アルカナ東京にて家族でクリスマスディナーを楽しむことに。クリスマスディナーなんて、たぶん、初めてだ(^^;; 結婚してしばらくはとにかく忙しくてゆっくり外食って雰囲気じゃなかったし、子どもが生まれてからはさらに忙しくなってそれどころじゃなかったし。

■前菜

20241223_181853_iphone-15-pro_img_9876
■ふぐの白子。おいしいわ~。濃厚。

20241223_183935_iphone-15-pro_img_9878

■スロベニアの白ワイン

20241223_184409_iphone-15-pro_img_9879

ワインはよくわからないし、白ワインはまったくわからないので、グラスワインのなかからお勧めを選んでもらった。華やかで、甘くないのに甘く感じる。

続きを読む "クリスマスディナー@アルカナ東京"

| | コメント (0)

2024年12月18日 (水)

ラミィクッキー

ラミィキューブというゲームの大会があるからと、嫁さんがラミィのクッキーを焼いていてた。最近のことで、友だちがこの型を3Dプリンターで作ったということらしい。

■ラミィクッキー

20241219_153607_iphone-15-pro_img_9851

手間はかかるけど、ラミィキューブの大会に集まった人にはうれしいクッキーだろうな。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧