Tacx Neoが死んだ???
雨なんでZwiftをと思ったのだが、iPadからTacx Neoがみつからない。iPadを再起動してもだめ、Tacx Neoを再起動してもだめ。iPhoneから探してみてもだめ。iPhoneも再起動してみたけどだめ。iPad 2台、iPhone 2台あるんで、ひとつずつ再起動してつながらないか試してみたけどだめ。Tacx Utilityアプリからもみつけられない。
うーむ、3年でおだぶつになったのか? 保証は終わってるから修理できるとしてもけっこうな金額になりそう(重たいから往復の総量だけでもそれなりにかかるはず)。時間もかかるはずで、その間ローラーなしってのもなぁ。
しばし茫然。
ふと、Bluetoothが死んだだけでANTならつながるかもとパソコンでZwiftを立ち上げ、ANTのドングルを探しだしてUSB延長ケーブルでつなぐと……おお、認識するやん……って、あれ? なんで複数あるの? よく見たらBluetoothのTacx Neoもある。んんんんん? なんか知らんけど復活した?
改めてiPadから探してみると……やっぱみつかんないやん(--;) どうなってるんだ?
これはもしかして、ほかのなにかのBluetoothがつかんじゃってるのかも。
パソコン落として、当該iPad以外のiPadやiPhone、ぜんぶBluetoothをオフにしてみると……みつかったぁ! つながったぁ! Tacx Utilityアプリからもつなげることができたぁ!
やっぱ、複数台のBluetoothが競合していたってことかなぁ。ひととおり全部確認したと思ったんだけど、どれか忘れていてそれが競合していたのかな。
最近のコメント