久々にお世話係も山へ
お世話係はまだ勤めが続いていることもあり、週末は週末で、退職後をにらんでボードゲームの世界を広げつつあることもありで、なかなか山にこれない。とはいえ、少しはなんとかしようということで、このGW前半の週末、山へ来ることに。ただまあ、中日は私がスマートコーチング関連の仲間と終日走る予定だったりするんだが(^^;)
というわけで、初日の今日はお世話係と終日デート。
■お昼はロックで
減量期だっていうのと、このあとアングーテさんでお茶をするつもりなのとで、カレーはハーフを注文。ロックのカレーは、いま、ご飯250gのレギュラーと400gのビッグ、130gのハーフ、そのさらに半分と小さいクォーターがある。
■萌木の村のしだれ桜
20年以上も通っているのに、萌木の村にしだれ桜があるなんて、知らなかったわ。人が多いGWは山の上からなるべく降りないようにしているからかなぁ。実際、今回も、国道144号まで降りたらなにこれと思うくらい車がたくさん走っていたもん。
■アングーテさんでお茶
私はメレンゲ菓子のレザンジュ。初めて見た気がする。お世話係はピスタチオのルロー。やっぱりおいしいわ~。いつまで続いてくれるかなぁ。シェフ、いいかげんいいトシだもんなぁ。
ブルーベリーのコンフィチュールが新しくなったとのことで、そちらも一瓶買ってみた。ブルーゴールドという品種に変わったのだそうで、全粒粉などしっかり気味のパンなどにつけるとすごくよく合うのだそうだ。ちょうど、ポールのカンパーニュがあったので合わせてみたところ、たしかにすごくおいしかった。これはもう少し買っておきたいな。
最近のコメント