雑記-家族
2023年3月 3日 (金)
2023年1月 1日 (日)
2022年12月30日 (金)
2022年12月15日 (木)
2022年12月 3日 (土)
息子の友だちの結婚祝い
長男の友だちの結婚祝いでウォルフギャング・ステーキハウス~。家族ぐるみでお付き合いしているので。■アペタイザー
■アペタイザー
■Happy Wedding
ここ、料理一つひとつが多くてシェアが基本。で、メニューに何人分とか書いてあるんだけど、人数に合わせて「~、××個追加しましょうか」って聞いてくれるのがさすが。高いだけのことはあるってサービスだよな。
幸せのお裾分けであっという間に時間がたった。気づいたときには4時間以上たっていた(^^;)
2022年10月 2日 (日)
家族で長野市へ
朝、日が昇るあたりで目が覚めたので、近くの7/11でコーヒーを買い、車のなかで仕事をする。
■ロックそばのガソリンスタンドが出光になっていた
ん? ここ、昭和シェルだったはずだけど……って、そうか、合併したんだ。で、存続会社は出光、と。ここが続いてくれれば、スタンドが近くなっていいな。いままではガソリン入れるためだけにもっと下まで行ったりしていたから。
■ハットウォールデンで朝飯
スタンドが出光になっていたって話をしたら、あそこ、ちょっと変わってるんだよとこばっかい。レギュラーって頼んだら緑のホース突っ込まれてあせった、と。そんなばかなとみんなで確認に行った。
■なにこれ……
ふつうは、レギュラーが赤、ハイオクが黄(金?)、軽油が緑なのに、レギュラーが緑でハイオクが赤、軽油が黒??? これは混乱するわ。こんなの見たことない。日本でここだけかも(^^;)
2022年9月30日 (金)
久々に家族全員で清里を楽しむ
この週末は家族イベント。法事で長野に行くついでにハットウォールデンに泊まり、清里を堪能するとともにBar Pearchに行ったりしようかと。
それにしても、家族で清里来るのはほんとに久しぶりだ。私は(コロナで遠慮した2年をのぞき)半年はこっちが主体だし、こばっかいは友だちとよく遊びに来ている(宿泊費がかからないので安く遊びに行ける先)。お世話係は週末なにかと忙しいし、コロナで音楽関係の友だちと来ることもなくなった(ここなら何時までなにを弾こうが歌おうが、近所から苦情が来る心配はない)。にこばっかいにいたっては、たぶん数年ぶり。
■お昼はめがね
シーズン中は予約がなかなか取れないが、こんな時期の平日ならさすがに。というわけで、お昼は久々にめがね。やっぱ、ここはおいしいわ~。
■泊まりはハットウォールデン
ハットウォールデンにチェックインしたあと、萌木の村を通ってともにこへ。清里ジャムさんでジャム、アングーテさんでコンフィチュールを買う。
萌木の村、久々に来たなぁ。子どもたちいないと清里あんまり来ないし、来たら来たで、ともにこ、めがね、ロックあたりに車で行っちゃうから萌木の村は歩かない。木々がかなり育った感じで雰囲気一変していた。よくなったわ~。
■晩ご飯はロック
今日はハットウォールデン泊なので、こばっかいも私も飲める。というわけで、私はロックボック、こばっかいはファーストダウンを。
その後Bar Pearchへ。
2022年9月 9日 (金)
お世話係の誕生会
お世話係の誕生会をやろうということで東京に戻った。週末はじろで庄内なので、東京経由で行けばいいやということで(東京からだと1時間くらい車の時間が短くなるので)。
せっかく東京に戻るなら、ネコズを動物病院に連れて行くとか、自転車をいつもショップに持っていってチェーン交換その他してもらうとか、仕事の打ち合わせをするとか、その他いろいろと、もうもう、やること満載である。優先順位をメモっておかないと、うっかり大事なことを忘れそうだ。結局、できればこれもやりたいと思ったことはなんにもできなかった(^^;)
誕生会は東京駅近くのKITTEにあるアルカナというお店。
■アルカナ
いや、ここはよかった。なんといっても、いろいろと工夫してあってご飯がおいしい。グラスワインがいろいろ用意してあるのもポイント高い。赤・白とかではなく、赤なら赤でぶどうや作っている国とかがちゃんと書いてあるものが何種類も。ボトルなら詳しく書いてあってもグラスワインは赤・白しかないってお店多くて、私みたいに弱くてグラスワインしか頼めないヤツは味なんてわからんだろってことなんだろうなぁと思ったりするんだけど、ここは違う。ちなみに、写っている赤はシラーズを使った豪州ワイン。
2022年6月17日 (金)
「お家の誕生日」会
今年の「お家の誕生日」(結婚記念日)は、恒例の家族写真とインペリアルバイキングに加えて『トップガン マーヴェリック』。はい、観てきました~。
■『トップガン マーヴェリック』
これはいいわ。もっかい観に行こうかって思うほどにいい。円盤出たら買っちゃいそうだけど、映像も音響も映画館は段違いだし。
映画の前に撮った家族写真、こばっかいは就職でスーツ、にこばっかいは復活コミケのスタッフ姿、嫁さんは会社の表彰記念品、私は……惨敗のニセコクラシック……。この1年間のハイライトと言えばそんな感じかな、と。うちは毎年なんか変わっているので、写真館の人も「今年はどういう写真にするんですか~」と覚えていてくれる。
■惨敗ニセコクラシックの完走証
2022年6月 7日 (火)
結婚記念日で嫁さんとデート
結婚記念日前後はニセコ準備で東京に戻っているからと、嫁さんの都合がついた今日、ふたりでディナーとしゃれこんだ。こういうとき、まっさきに浮かぶビストロがあったのだけれど、コロナ禍でレストラン営業は週末のみになっていてアウト。どうしようと思って思い出したのが、前に一度だけ行ったことのある北欧料理のレストラン、アルトゴット。
■アルトゴット
シェフはガラムスタンという北欧料理のレストランで働いていたという。ちなみにガラムスタンは、野辺山から八ヶ岳の反対側、茅野に移転している。このガラムスタンも昔行ったことがあってよかったのよね。
シェフのお任せコース(要予約)を頼んでおいた。嫁さんは食べられないものがけっこうあるので、そのあたりはなるべく外してくださいとお願いして。
■とりあえずスエーデンワイン
ジョゼフィンラスト(スパークリング)とアスケサング(白)のハーフセット。要するに2杯で1杯分の量ということ。アルコール弱いんで、そのくらいでちょうどだろう。
スパークリングは「白すぐり、針葉樹、ライ麦や木の実など北欧のイメージが詰まった清々しい喉ごしのスパークリングワイン」とのこと。たしかに香りがよかった。白は「寒冷な土地で収穫した若々しいブドウを優しいオークの香り、柑橘の爽やかさ、丸みのあるスパイシーさを持つ豊かな味わいに昇華させた辛口の白ワイン」とのこと。ドイツ系に近いらしい。
より以前の記事一覧
- こばっかい初出勤 2022.04.01
- こばっかい卒業 2022.03.27
- にこばっかいの誕生会 2022.03.06
- あけましておめでとうございます 2022.01.01
- こばっかい誕生会 2021.12.12
- 「お家の誕生日」で家族写真から帝国ホテルバイキング 2021.07.03
- こばっかい退院 2021.04.13
- こばっかいが扁桃腺炎で入院 2021.04.07
- あけましておめでとうございます 2021.01.01
- 困った観客 2020.12.12
- 「へんざい」 2020.12.12
- 賞金の使い道 2020.07.04
- にこばっかい誕生会 2020.03.08
- 清里KEEP一番星キャンプの同窓会 2019.12.29
- こばっかいの誕生会@バルバッコア 2019.12.14
- アウトバックステーキハウスふたたび 2019.12.01
- 家族旅行2019――心覚え 2019.09.27
- 家族旅行2019――12日目(ベネツィア観光~帰国) 2019.09.24
- 家族旅行2019――11日目(ベネツィア観光) 2019.09.23
- 家族旅行2019――10日目(ベネツィア観光) 2019.09.22
- 家族旅行2019――9日目(ローマ観光~ベネツィア移動) 2019.09.21
- 家族旅行2019――8日目(ローマ観光) 2019.09.20
- 家族旅行2019――7日目(ローマ観光) 2019.09.19
- 家族旅行2019――6日目(クラクフ→ローマ移動) 2019.09.18
- 家族旅行2019――5日目(アウシュビッツ見学) 2019.09.17
- 家族旅行2019――4日目(クラクフ市内観光) 2019.09.16
- 家族旅行2019――3日目(ウィーン観光~クラクフ) 2019.09.15
- 家族旅行2019――2日目(ウィーン観光) 2019.09.14
- 家族旅行2019――1日目(東京→ウィーン) 2019.09.13
- アウトバックステーキハウス 2019.08.26
- 次元論ふたたび 2019.02.26
- にこばっかい成人の誕生会 2019.02.24
- にこばっかい成人祝福式 2019.02.23
- サイコパス 2019.02.22
- 幸せな姿を見せるだけの簡単なお仕事 2019.02.04
- にこばっかい成人式 2019.01.13
- 新春福笑い? 2019.01.02
- こばっかい誕生日食事会@バルバッコアわんこ焼き肉 2018.12.08
- けさ聞いた話 2018.12.04
- 趣味談義 2018.12.01
- にこばっかいの運転練習-戻り 2018.11.30
- にこばっかいの運転練習-蓼科方面へ 2018.11.29
- にこばっかいの運転練習-行き 2018.11.28
- まらしぃさんコンサート 2018.11.16
- UCI世界戦ツアー帰国後のあれこれ 2018.09.09
- UCI世界戦ツアー-8日目(帰国) 2018.09.06
- UCI世界戦ツアー-7日目(ベネチア観光3日目) 2018.09.05
- UCI世界戦ツアー-6日目(ベネチア観光2日目) 2018.09.04
- UCI世界戦ツアー-5日目(ベネチア観光1日目) 2018.09.03
- UCI世界戦ツアー-4日目(ロードレース本番) 2018.09.02
- UCI世界戦ツアー-3日目(ロードレース前日) 2018.09.01
- UCI世界戦ツアー-2日目(ミラノ観光~バレーゼ入り~チームリレー参戦) 2018.08.31
- UCI世界戦ツアー-0~1日目(出発前~イタリア入り) 2018.08.30
- 藍井エイル復活ライブ~RE BLUE~ 2018.08.16
- 左右 2018.06.14
- 飾りはでかいほうがいい? 2018.06.14
- 日々これ精進 2018.06.08
- から揚げ問答 2018.02.04
- こばっかい、将棋サークルの合宿 2017.09.08
- こばっかい初ツーリング 2017.08.03
- こばっかいのバイク納車 2017.07.28
- こばっかいのバイト先で食事 2017.07.19
- にこばっかいの家庭教師をねぎらう会 2017.03.30
- こばっかいの運転技能 2017.03.29
- にこばっかい、大学に合格 2017.03.19
- どっちもどっち? 2017.01.19
- こばっかい誕生日の食事会 2017.01.15
- こばっかい成人式 2017.01.07
- あけましておめでとうございます 2017.01.01
- 年末年始は新宿のホテル 2016.12.31
- クリスマスプレゼント 2016.12.22
- どっちが怖い 2016.11.30
- にこばっかい高校文化祭2016-外装について 2016.09.05
- にこばっかい高校文化祭2016-2日目 2016.09.04
- にこばっかい高校文化祭2016-1日目 2016.09.03
- こばっかい、ギターに目覚める? 2016.09.01
- こばっかいの運転練習-麦草峠を越えて北八ヶ岳一周 2016.08.31
- こばっかいの運転練習 2016.08.30
- たなばた 2016.07.07
- 『Batman vs. Superman』 2016.03.24
- こばっかいセンター試験~初いきなりステーキ 2016.01.17
- こばっかい、センター試験に出陣 2016.01.16
- 暖房談義 2016.01.12
- 東京で年越し 2015.12.31
- 釈然としない思い 2015.12.21
- にこばっかいクリスマスコンサート 2015.12.19
- 髪型の方針 2015.10.20
- へ? 2015.10.10
- にこばっかい、初ロード 2015.09.19
- にこばっかい高校体育祭 2015.09.12
- 応援団のはちまき授与式 2015.09.11
- にこばっかい高校文化祭2015-2日目 2015.09.06
- にこばっかい高校文化祭2015-1日目 2015.09.05
- にこばっかい高校文化祭2015-前夜 2015.09.04
- そうてい問答 2015.08.27
- 天丼問答 2015.08.18
- 家族の夏休み 2015.08.16
- 盛りだくさんな1日 2015.08.15
- にこばっかい吹奏楽部公開ホール練 2015.08.10
- Attack! 299のために飯能へ移動 2015.08.01
- 炭酸飲料珍問答 2015.07.25
- 天気予報珍問答 2015.07.24
- 結婚記念日の食事会 2015.07.05
- こばっかい、人生初点滴 2015.05.26
- にこばっかい吹部定演 2015.04.01
- こばっかいの高校卒業旅行 2015.03.19
- こばっかいの卒業を祝う会 2015.03.16
- こばっかい高校卒業式 2015.03.14
- にこばっかい誕生日の食事会 2015.02.26
- 本日の会話 2015.02.07
- 2014~2015の年越し 2015.01.03
- 高野山 2014.12.12
- 極座標とかけ算 2014.10.25
- 殺陣指導の長岡さんとシュラスコ食べ放題 2014.10.13
- にこばっかい、my楽器を入手 2014.09.25
- 母子の会話(受験生バージョン) 2014.09.22
- こばっかい・にこばっかい高校体育祭2014 2014.09.13
- こばっかい、照明用調光装置を作る 2014.09.08
- こばっかい・にこばっかい高校文化祭2014-2日目 2014.09.07
- こばっかい・にこばっかい高校文化祭2014-1日目 2014.09.06
- 子どもの文化祭準備の手伝いで完徹(--;) 2014.09.06
- こばっかいクラス、演劇の公開通し練 2014.08.24
- 家族カラオケ 2014.08.17
- こばっかいクラスの外装の進捗 2014.08.15
- にこばっかい、吹部のコンクールに参加 2014.08.15
- こばっかいのクラス、広報班が泊まり込みで作業 2014.08.15
- にこばっかい吹部コンクール前日の会話 2014.08.12
- 差し入れ 2014.07.29
- にこばっかいのピアノ発表会 2014.07.29
- 夫婦でプチ夏休み 2014.07.24
- 結婚記念日イベント 2014.06.15
- にこばっかいの入学祝い食事会 2014.04.08
- にこばっかい高校入学 2014.04.08
- お花見 2014.04.05
- こばっかい高校吹部の定期演奏会 2014.03.27
- 校長先生の離任式 2014.03.22
- にこばっかい中学卒業 2014.03.15
- にこばっかいの合格祝い 2014.03.01
- にこばっかい第一志望の発表 2014.02.28
- にこばっかい、私立発表 2014.02.12
- 2014年の抱負 2014.01.03
- お年玉 2014.01.03
- あけましておめでとうございます 2014.01.01
- 今年を一字で表すと 2013.12.31
- こばっかいのクリスマスパーティー 2013.12.22
- クリスマスパーティーのはしご 2013.12.22
- にこばっかいのクリスマスパーティー 2013.12.21
- クリスマスの集い 2013.12.19
- こばっかい国公立剣道大会 2013.12.15
- 久しぶりのスーツ 2013.12.07
- 地雷原 2013.12.07
- こばっかい、剣道で初入賞 2013.11.24
- 回答が変わった 2013.11.23
- にこばっかい中学最後の文化祭 2013.11.03
- 父23回忌 2013.10.27
- 家族でディズニーランド(2日目) 2013.10.15
- 家族でディズニーランド(1日目) 2013.10.15
- こばっかい高校体育祭 2013.09.14
- 高校文化祭-総括 2013.09.10
- 『始まりの大時計』-製作風景など 2013.09.10
- 文化祭当日(2日目)-その3 2013.09.08
- 文化祭当日(2日目)-その2 2013.09.08
- 文化祭当日(2日目)-その1 2013.09.08
- 文化祭当日(1日目)-その3 2013.09.07
- 文化祭当日(1日目)-その2 2013.09.07
- 文化祭当日(1日目)-その1 2013.09.07
- 2300『始まりの大時計』プロモーションビデオ 2013.09.06
- 引退 2013.09.02
- さきいかを囲む子どもたち 2013.08.10
- 北大オープンキャンパス-2日目 2013.08.05
- 北大オープンキャンパス-1日目 2013.08.04
- ネコ並みの寝相? 2013.08.03
- こばっかいと小樽 2013.08.03
- こばっかいの剣道部合宿 2013.07.23
- さくらんぼを巡る会話 2013.07.10
- 中学体育祭で兄弟ナイス連携プレイ 2013.06.08
- 家族でカラオケ 2013.04.29
- にこばっかい誕生会 2013.03.14
- 数列の極意 2013.03.03
- 酪農学園大学狩猟管理学研究室 2013.02.14
- 大人の対応・子どもの対応 2013.02.12
- 焼き肉初体験 2013.01.07
- お正月 2013.01.01
- オーロラツアー(7日目)~帰国 2012.12.30
- オーロラツアー(6日目)~北欧料理に民族衣装 2012.12.29
- オーロラツアー(5日目)~スノーモービルにソリ滑り、トナカイ焼き肉、そしてオーロラもちょっとだけ 2012.12.28
- オーロラツアー(4日目)~天気が崩れる(T_T) 2012.12.27
- オーロラツアー(3日目)~トナカイ牧場 2012.12.26
- オーロラツアー(2日目)~ロバニエミ観光 2012.12.25
- オーロラツアー(1日目)~どたばたの出発 2012.12.24
- オーロラツアー(準備) 2012.12.23
- 最高傑作 2012.10.15
- こばっかい高校体育祭 2012.09.15
- こばっかいの高校文化祭-2日目 2012.09.09
- こばっかいの高校文化祭-1日目 2012.09.08
- ああ言えばこう怒る 2012.08.12
- 息子の認識 2012.07.14
- 弁当自作大作戦 2012.05.07
- こばっかいの部活 2012.04.24
- 夜桜 2012.04.10
- こばっかい高校入学 2012.04.07
- 紀伊半島はどこ? 2012.02.22
- テレビの買い換え 2012.02.10
- ものは言いよう 2012.02.04
- 家族の会話 2012.01.22
- 2012年の抱負 2012.01.01
- ナシ 2011.08.22
- 20周年記念 2011.07.10
- 地理 2011.07.05
- カテゴリーD 2011.06.24
- 父の日 2011.06.19
- 何系? 2011.02.19
- 問題の修正 2011.02.13
- ぼっちゃま 2011.02.02
- やっと正月休みらしくなった 2011.01.03
- みんなで呪った? 2011.01.02
- せわしない年の瀬 2010.12.31
- ツッコミどころ 2010.12.30
- こばっかいクリスマス会 2010.12.18
- にこばっかいクリスマス会 2010.12.17
- こばっかいの国語能力 2010.12.15
- かみはさいぶに宿る 2010.11.14
- もうひとつにするともうひとつ 2010.10.09
- 無理が通れば道理が引っ込む 2010.10.02
- ドーナツ 2010.09.29
- 日本刀あれこれ 2010.09.24
- こばっかい作の晩ご飯 2010.09.18
- さっかく 2010.09.17
- つじつま合わせ力三態 2010.09.17
- 自○自○ 2010.09.17
- こむそうばっかい 2010.09.17
- 過冷却 2010.09.05
- 新宿高野のケーキ 2010.08.27
- 平和学習な一日 2010.08.18
- ハワイ~5日目-帰国 2010.07.25
- ハワイ~4日目-ハナウマ・パールハーバー 2010.07.23
- ハワイ~3日目-お友だちと遊ぶ 2010.07.22
- ハワイ~2日目-ポリネシア文化センター 2010.07.21
- ハワイ出発~1日目 2010.07.20
- お家の誕生日 2010.06.27
- 鬼が笑う 2010.06.02
- サッカー部公式戦 2010.05.29
- 昨日は絶不調、今日は絶好調 2010.05.23
- 豆腐の怪 2010.05.20
- 子どものおこづかい 2010.05.18
- 生ゴミの塊 2010.05.15
- キシリア少将 2010.01.03
- クリスマス 2009.12.25
- ネコたち受難の日々 2009.12.20
- みんながキライ 2009.12.15
- 親潮・黒潮 2009.12.03
- 忘れ魔 2009.11.26
- ホームコンサート 2009.11.15
- にこばっかい準優勝祝い&なつき誕生会 2009.11.14
- 高専ロボコン東京地区大会 2009.10.25
- エンゼルパイ騒動 2009.10.23
- 月例ゲーム大会 2009.10.17
- ベーコンエッグ 2009.10.10
- こばっかいのギプス 2009.10.05
- アブナイ人 2009.10.02
- こばっかい骨折 2009.10.01
- ディズニーシー-お世話係の詳細レポート 2009.09.27
- ディズニーシー 2009.09.27
- ディズニーランド-お世話係の詳細レポート 2009.09.26
- ディズニーランド 2009.09.26
- 「に」と「を」 2009.09.06
- 月例ゲーム大会 2009.09.05
- 星座 2009.09.01
- ソーラークッカー-その3 2009.08.29
- コピーはオリジナルに勝てない 2009.08.22
- 丸写し 2009.08.20
- ソーラークッカー-その2 2009.08.18
- ソーラークッカー 2009.08.16
- にこばっかいの誕生日食事会 2009.03.01
- こばっかい最後の音楽発表会 2009.02.28
- ショートケーキ vs チョコケーキ 2009.02.22
- 見なかったことに…… 2009.02.22
- 家族でゲーム大会 2009.02.14
- 二家族合同月例ゲーム大会 2009.02.07
- ロボットセミナー祝勝会 2009.02.02
- こばっかい関係であほないろいろ 2009.01.01
- こばっかい骨折 2008.12.31
- こばっかいの誕生日食事会 2008.12.28
- ハーレーのクリスマス 2008.12.14
- 1.5番☆浅草ツアー 2008.12.14
- びっくり 2008.12.03
- こばっかいの算数(続) 2008.11.24
- こばっかいの算数 2008.11.20
- 富士急ハイランド 2008.11.15
- 2日遅れのハロウィーン 2008.11.02
- シャボン玉がはねる? 2008.06.30
- ゲーム大会 2008.06.01
- 始めてみました 2008.05.13
その他のカテゴリー
Back Numbers DIY-エレクトロニクス DIY-プログラミング DIY-木工 DIY-雑記 八ヶ岳-お店 八ヶ岳-アクティビティ 八ヶ岳-動植物 八ヶ岳-雑記 八ヶ岳-食べ物 自転車-Zwift 自転車-その他レース 自転車-トレーニング 自転車-ヒルクライムレース 自転車-マシン・用品 自転車-ライド 自転車-ルートメモ 自転車-ロングライドイベント 自転車-雑記 鉄馬-カスタム 鉄馬-ツーリング 鉄馬-雑記 雑記-お酒 雑記-その他 雑記-アウトドア 雑記-ネコ 雑記-フィギュアスケート 雑記-ロボコン 雑記-子どものDIY(ロボットなど) 雑記-家族 雑記-食べ物
最近のコメント