箱根駅伝から逃げろライド
毎年恒例となっているSC仲間との「箱根駅伝から逃げろライド」に今年も参加した。
朝6時に東京駅集合なので4時半に出れば楽勝……と思っていたのだが、年末大掃除であれこれ場所を動かした余波で行方不明のものが多く、出るのが遅くなってしまった。あげくに、補聴器忘れて取りに戻るし。
というわけで、集合に間に合いそうにない、先に行ってくれと連絡を入れる。なんだかんだ、10分くらい遅刻した感じかな。ひとりで集団を追う形で序盤の信号峠を走る。それでも、最初のコンビニ休憩(ここから合流するメンバーもいる)の少し前に追いつくことができた。
そこからはみんなで。追い風基調でずんずん進む。進むんだけど、やはり、最後はけっこうギリギリ。もしかすると途中で止められるかもと言いながら5区の上りに突入することになってしまった。ギリギリなので、上りが不得意な人が全力でようやくついていけるというペースで上る。それでも切れそうになるのをみんなで励ましつつ。
というわけで、無事、箱根のゴール地点まで走ることができた。
■ゴール地点
■ゴール裏側にはこんな展示も
■続々とゴールしてくるのを応援
今年は、旧道で小田原に降りることに。
■小田原で遅いお昼
このあとは向かいのお風呂へ(万葉の湯)。戻りは輪行が多いが、途中合流のメンバーは自走で帰る人もいる。私は長男が車で迎えに来てくれたので、車で。八王子方面からの参加で輪行ルートに悩んでいたメンバーも乗っけて。それなりに混んでいて、下道を走れとナビに指示されたりしたのでけっこう時間がかかってしまったが、それでも、熱海から箱根を越えて帰ってくるよりずっと楽だった。
小田原に降りると戻りが楽でいいなぁ。来年以降もこれがいい。
そうそう、小田原なら鈴廣でかまぼこを買えないかなと思ったが、初売りは三日とのことでだめだった。お正月くらい休まないとね~。
| 固定リンク
「自転車-ライド」カテゴリの記事
- 販売店チームのみんなと百笑の台所(2025.01.26)
- 販売店チームのみんなと城山湖(2025.01.19)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
- 東京湾一(2025.01.04)
- 箱根駅伝から逃げろライド(2025.01.02)
コメント