« ツール・ド・おきなわ2024は大雨でレースそのものが中止 | トップページ | 仕事関係のセミナーで神保町 »

2024年11月11日 (月)

沖縄で飲んできたお酒~

やけ食い・やけ酒の沖縄になってしまったので、せめて、飲んだ物の記録くらいつけておこう(^^;)

■島ビールのセッションIPA

20241109_143248_iphone-15-pro_img_9618ip

ホテルから歩けるところにあるローソンで売られていた。セッションIPAなのでさわやか系なのだけれど、パンチ強めでわりと好みだった。前回のおきなわで無印の島ビールが気に入ったんだけど、このブルワリーとは相性がいいのかもな。

■ホテルの売店では島ビールが売られていた

20241108_170738_iphone-15-pro_img_9613

失敗したのは、この島ビールは空港でも買えるからとここで買わなかったこと。空港でいつも買うお店、ラインナップが変わっていて、島ビールがなくなっていた(T_T)

セッションIPAの島ビールは何缶か買って荷物にいれてあったんだけど。

シークワーサーホワイトエール@前夜祭で行ったお店

20241109_183612_iphone-15-pro_img_9623

副原料入りはあまり好みでないことが多いので迷ったが、まあ、味くらいみておくかと頼んでみた。悪くない。うん、悪くない。どこが作っているのかと思ったらヘリオス酒造じゃん。島ビールもヘリオス酒造なんだよな。島ビールの前、これかこれかなと思っていた天使のレッドエールも星空のポーターもヘリオス酒造。ヘリオス酒造とは相性がいいんだろう、やっぱり。

最終日、那覇に戻って立ち寄った空港そばの瀬長島ウミカジテラスではOKINAWA SANGO BEERのケルシュを。南都酒造というもともとハブ酒を作っていた会社が作っているらしい。

サンゴビールのケルシュ

20241111_133604_iphone-15-pro_img_9635

ケルシュらしいケルシュで、悪くない。製品一覧を見ると、ブラックエールのほうが好みなんじゃないかと思うんだけど。って、よく見ると、アルトもあるのかぁ。お店になかったのが残念だ。

■空港などで買ってきたビール

20241112_085555_iphone-15-pro_img_9653

20241112_085702_iphone-15-pro_img_9654

|

« ツール・ド・おきなわ2024は大雨でレースそのものが中止 | トップページ | 仕事関係のセミナーで神保町 »

雑記-お酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ツール・ド・おきなわ2024は大雨でレースそのものが中止 | トップページ | 仕事関係のセミナーで神保町 »