夜は飲み歩き(^^;)
今日行ってみたのは、クラフトビア麦畑というお店。金沢のクラフトビールを提供しているお店らしいので。ビールはフライトでペールエール、加賀棒茶エール、ドライスタウトの3種。懇親会で多少は飲んでいるので、このくらいが限界(^^;)
ペールエールはペールエールなんであっさり。ただ、モルトの甘みが軽く感じられるので、これはこれで悪くない。最初の1杯とか、今日は軽いのがとかなら。
加賀棒茶、香ばしい風味は棒茶によるものなんだろうな。私、副原料で味付けしてあるものはあんまり好まないんだけど、これはいい。どういうビールか、言われずに出されたら、深みのある複雑な味と評価しそう。後味に渋みがあるのは、やはりお茶だからか。
ドライスタウトは……まあ、ドライスタウトだとこんな感じなんだろうな。ギネスのようなって説明があって、まさしくそういう感じ。私、ギネスって、ほかに選択肢があると基本的に頼まないのよね(^^;)
■つまみは盛り合わせを
このお店、ビールは地元のだし、つまみもすごくいいんだけど、オーダーのウェブシステムがなんともひどいできで、なにをどうすればいいのかわからなかったり、店員さん呼ぶボタンを何回押しても人が来なくて、ラストオーダーだって来たときそれ言ったら試して「すみません、電池切れみたいです(^^;)」って、なにそれ。客のこと考えるなら、そんなの、毎日開店時にチェックするんじゃないの? 注文の確認とかも、「ビールは×番と×番と×番でまちがいありませんね?」「そうなの? 番号で言われてもどれがどれだか」ってなったり。ビールとつまみはいいけど、正直、また行きたいとは思えない。客商売だよね??? それとも私が口うるさすぎるの???
| 固定リンク
「雑記-お酒」カテゴリの記事
- よなよなのマジ福袋2025「極夢」が届いた(2024.12.22)
- 代官山スプリングバレーブルワリー東京(2024.12.19)
- ベルギービールウイークエンド@新宿の戦敗品(2024.12.13)
- ベルギービールウイークエンド@新宿みたび(^^;)(2024.12.13)
- ベルギービールウイークエンド@新宿ふたたび(2024.12.12)
「雑記-旅」カテゴリの記事
- 高校の同級生がやっている温泉宿(2024.12.21)
- 軽井沢~清里~甲府の周回ドライブ(2日目)(2024.11.24)
- 軽井沢~清里~甲府の周回ドライブ(1日目)(2024.11.23)
- ツール・ド・おきなわ2024番外編(2024.11.11)
- お仕事の準備~(2024.10.24)
コメント