自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造
- 余っていた板にM8インサートナットを取り付ける。雄ネジが短めなので裏から(そのほうが表面近くまで雌ネジになる)。角度調整用金属板の裏にあるでっぱりが入るへこみも作る。
- 角度調整用金属板を仮止めしてからネジで本固定。
- 完成形
この裏に面ファスナー(片面が糊のもの)を貼る。これで車の床に固定できるわけだ。
■裏には面ファスナー
■ひとつは表にも面ファスナー
■両面面ファスナーで箱に固定
こうすれば、箱を面ファスナーで車の床に固定し、高めの位置にフォークを固定できる。これを真ん中にすれば、両側は床ぎりぎりで高さが違い、ハンドルがぶつからなくなる。
さらに、箱には、この固定器具(3セット)をぜんぶ入れることができる。つまり、ふだんは単なる箱なので、車の後部に置いておいてもじゃまにならない。
■固定器具は箱に収納
それにしても……ミノウラVERGOの魔改造というか、もう、原型をほとんどとどめてないっていうか、一部部品を活用しただけって感じである。
さあ、これで便利になる……はずなんだけど……実は2カ月ほど前、この固定器具を使わず自転車を車内に積む方法を友だちに教えてもらったのだ(^^;)
■前輪さえ外さずに車内積み
まあでも、2台とか3台とか積むなら固定器具が必要になるし……と思ったら、つい先日、同じ友だちが、自転車2台を前後輪ともつけっぱで積み、1台にだけ固定器具を使っているところを見てしまった(^^;) 試してみると、オデッセイでもできそうだ。
■1台はこっち向きに積む
この横にひとつ前の写真みたいに積めば、2台を前後輪ともつけっぱで積むことができる。その左側にもう1台積むなら、そちらは前後輪を外し、固定器具を使って積むことになる。
いまさらの改造だった……???
| 固定リンク
「DIY-木工」カテゴリの記事
- 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造(2024.03.20)
- ホイール整理のDIY(2022.04.04)
- DIY工具のサイト(2010.12.15)
- 夏用のソリ(2010.08.11)
- 小学校で夏の縁日(2010.07.19)
「自転車-マシン・用品」カテゴリの記事
- チューブレスレディのタイヤを初めて交換(2024.04.02)
- スマートコーチング仲間とヤビツ練~大パンク(2024.03.24)
- 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造(2024.03.20)
- ジビエ肉まん@宮ヶ瀬(2024.03.16)
- CO2モニターを導入してみた(2024.03.06)
コメント