« いろどりセット@びっくりドンキー | トップページ | 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造 »

2024年3月19日 (火)

よなよなビアワークス春の周年イベント

吉祥寺店が開店8周年記念のイベントをしていると友だちが教えてくれたので行ってみた。

新宿東口店・吉祥寺店・神田店は春に開店したとのことで、毎年、この3店舗で「春の周年イベント」をしているらしい。「お祝いビールとして、今年も店舗ごとに限定無濾過ビールとペアリングフードをご用意」だそうだ。

お祝いビールは軽井沢高原ビールのクラフトザウルスブリュットIPA無濾過、「酵素を用いて、麦汁の糖分を完全に発酵させ、非常にドライでキレのある味わいになります。同時に、IPAならではの鮮烈なホップアロマも感じられます」とのこと。ペアリングフードは「8種ハーブのポークソテー」。

というわけで。

■ブリュットIPAと8種ハーブのポークソテー

20240319_184318_iphone-15-pro_img_7891ip

ビアワークスは、前に来たときなにこれと思うほどグラスの洗いが甘くて文句を言い(というかこのブログに書いた――「最後のYONA YONA BEER WORKS?」)、謝罪されたりしたし、ビール系の仕事をしている人からよなよなビアワークスはどこもそんな感じ(複数店に行ってどこもグラスがきちんと洗われていなかったそうだ)だと教えてもらったりしたので、足が遠のいている。1年あまり前、バレンタイン前後にはバレルフカミダスがあると聞いたのでまた来るつもりだったが、バレンタイン前に問い合わせてまだ開栓してないと言われたあと、そういえば、問い合わせることさえ忘れて他店に行ってるていたらくで。

ちなみに、このグラスは、とりあえずきちんと洗われてるし、トイレに立ったとき、ほかのテーブルもざっと見たけど、特に洗いが甘い気はしなかった。グラスの洗いについてはきちんと対応したのかな。

ビールそのものについては……ブリュットIPAは糖分を残さず発酵させたというだけあって甘味はなく、コクも控えめ(しっかりあるけど)。切れ重視で口当たりが軽い。それだけに、つい、どんどん飲んでしまうのだけれど、ABVが7%とビールにしてはアルコール度数が高い。危ないビールかも。

■バレルフカミダスと春野菜のグリル

20240319_185936_iphone-15-pro_img_7892

開栓が遅かったからか、バレルフカミダスがまだそれなりに残っているらしい。来週、また吉祥寺に来る用事があるので、もう一度くらいは飲めるかも。

時間が早かったので東急で買い物をしてから帰宅。駅に戻る途中、ワインを安売りするところだと思って素通りしていたお店にウイスキーの在庫処分という看板が出ていて、飲んだことのないバーボンでもないかと入ってみた。と、保冷ケースにさまざまなビールが。なにこれ。クラフトビールもけっこう充実してるじゃん。こんどゆっくり選びに来よう。

■ビールが充実

20240319_200555_iphone-15-pro_img_7893

|

« いろどりセット@びっくりドンキー | トップページ | 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造 »

雑記-お酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いろどりセット@びっくりドンキー | トップページ | 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造 »