ツール・ド・おきなわ2023――往路・準備
■お昼は空港で買った空弁を機内で
博多名物といいながら、製造は広島という謎弁当だった。
■一部の人は那覇から名護まで自走するそうだ
私は当然に車。体力は温存しないと。トシヨリなんだから。
いつものかりゆしビーチリゾートに着くと、いろんなハードケースが並んでいたので写真を撮っておいた。ディスクブレーキ化したらハードケースも買い換えになるかもしれないので、そのとき参考にできるように、と。
■さまざまなハードケース
■部屋は今年も広すぎるくらい広かった
夜はツアーの懇親会。藤田さんの息子さん(自転車のプロ選手)がサポートに入ってくれていて、懇親会でもビールを注いでくるなどあれこれ世話を焼いてくれた。
■プロ選手に注いでもらうビールは格別???
■翌日の朝飯
食べ過ぎないように注意っと(^^;)
■受付に行ったら律子さんたちとばったり
■お昼のやぎ汁
■準備完了
リアが変速しなくなって万が一にはやばいかもと思ったけど、ツアー参加者のおひとりから、ショックがあるとロックされることがある、ジャンクションの長押しでリセットされるとアドバイスもらって回復した。よかった〜。
■補給食など携帯品一式
■いつもどおり軽く飲む
ホワイト系はあんまり好みではないし、副原料を効かせたビールも好みでないことが多いんだけど、これは悪くない。リピートありだと思う。
■晩飯は近くの食堂へ
高岡さんが称賛したとかで、自転車乗りには有名な店らしい。
| 固定リンク
「自転車-その他レース」カテゴリの記事
- 袖ケ浦ウインターサイクルマラソン4時間エンデューロ(2024.12.14)
- ツール・ド・おきなわ2024は大雨でレースそのものが中止(2024.11.10)
- ツール・ド・ふくしま2024――二日目160km(2024.09.15)
- ツール・ド・ふくしま2024――初日85km(2024.09.14)
- UCI Gran Fondo World Championships 2024@オールボー(デンマーク)――3日目(レース本番)(2024.09.01)
「雑記-お酒」カテゴリの記事
- デュベル3種の飲み比べ(2025.01.27)
- 水曜練新年会@赤羽(2025.01.22)
- ガンブリヌス@17周年(2025.01.20)
- ナギサビール(2025.01.17)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
コメント