今年前半の自転車関連イベント
夏前までの予定がほぼ固まったのでメモしておく(後半も決めているものはメモ)。
- 4月1日~2日 スマートコーチング伊豆合宿
- 4月23日 桜のAACR
- 5月20日~21日 スマートコーチング仲間と合宿@八ヶ岳
- 5月28日 The PEAKS R12赤城山2ド変態増し(たぶんDNS)
- 9月2日~3日 The PEAKS R13蓼科イースト(変態増し)&R14蓼科ウエスト(変態増し)
- 11月 ツール・ド・おきなわ市民210km
はい、すごく少なくなってます。ニセコさえ行かない。年末に考えていた予定からがっくり減っている。
実はこれから7月半ばまで仕事がわやになることが確定したので。自転車にちゃんと乗ってイベントに参加できるペースでしか仕事はしないはずだったのだけれど(^^;)、仕事人生最後のひとがんばりって話が年明けに舞い込んだもので。これだけは、自転車を犠牲にしてでもがんばらないと、がんばりたいと思ってしまったもので。
これからというか、実は、その前の仕事からペースを上げないといけなくて2月頭から走り始めていて、2月から7月半ばまでの5カ月半、会社員なら月残業200時間くらいのペースで走り続けないといけない状態。これだけ仕事をしながら、しっかり体を作りあげるようなトレーニングをするのは無理。できるはずがない。っていうか、そんなことしたら確実に過労死する。でも、このプロジェクトが終わったあと、おきなわに向けたトレーニングが始められる程度には体を保っておきたい。というわけで、時間効率の高いパターンに絞って乗ることにした。要するに、基本的にローラー台。そんなこんなで、2月に入ってから実走はスマートコーチングの房総合宿だけ、次の実走は4月頭の伊豆合宿の予定。たまには実走もすべきなので、時間効率よくできるときだけは実走しようという考えだ。
最近のコメント