善光寺で買ってきた地ビール
長野市に行ったとき、地ビールがあったので買ってきた。これ、大失敗だった。
■買ってきた地ビール
ぱっと見た瞬間、どっかで見たようなパッケージだと思ったのよね。帰ってきたところで気づいた。安曇野浪漫ビールに似てるんだ、と。よく見れば「アルトタイプ」とか「タイプ」がついてるところも。で、醸造所は……安曇野浪漫ビールと一緒で麗人酒蔵。飲んでみた印象も安曇野浪漫ビールと同じ。あらららら。これ、同じ中身をパッケージだけ変えてあちこちに提供しているってパターンだなぁ(--;) それ、地ビール、なのかね。
というわけで、善光寺浪漫ビールもリピートなし。麗人酒蔵のって、軽いというより薄いイメージで、私の好みからは大きく外れているので。
七味唐からしビールは……まあ、作ってみたかったんだろうね。はい。
| 固定リンク
「雑記-お酒」カテゴリの記事
- 自転車仲間とシーズン打ち上げ会(2022.12.17)
- こばっかい誕生会でレッドロブスター(2022.12.15)
- 京都ブリューイングのビール(2022.12.14)
- 最後のYONA YONA BEER WORKS?(2022.12.09)
- キリンのホームタップ(2022.12.07)
コメント