TYRE GLIDER
今回、タイヤを交換するにあたり、しばらく前に買ったTYRE GLIDERを使ってみた。
いいわ、これ。いま使っているタイヤ(Continental GRAND PRIX 5000)はきつめだし、SACRAのホイールは少し大きいのかきつい。というわけで、タイヤをはめるのがいつもすごく大変だった。
なので、家でタイヤを交換するときはPWTタイヤペンチTC26を使っていたし、外用にはタイヤキーなるものを持ち歩いていた。
■PWTタイヤペンチTC26とタイヤキー
どっちもとても役に立ったのだけれど、TYRE GLIDERのほうが楽。
■このくらいきつい状態からするっと入れられる
写真上の平らになっているところに手のひらをあて、体重をかけるとするっと動いてタイヤがはまる。
注意しなければならないのは、チューブをきちんとリム側に押し込んでおくこと。りムからはみ出しているとTYRE GLIDERを滑らせたとき裂けてしまう(やらかしてチューブ1本だめにした^^;)
■タイヤをはめる最初にも使える
| 固定リンク
「自転車-マシン・用品」カテゴリの記事
- シューズのBOAダイヤルを補修(2022.11.22)
- ツール・ド・おきなわの準備-ペットボトル給水(その2)(2022.11.03)
- ツール・ド・おきなわの準備-ペットボトル給水(2022.10.31)
- TYRE GLIDER(2022.10.14)
- 自転車メガネ用撥水剤(2022.10.12)
コメント