日本チーズのプロモーションサイト
友だちが教えてくれたのでメモ。
国産チーズの品評会とかもやっているらしい。
チーズってわりと好きなので、イベントとかで行った先から買ってくることも少なくないんだけど、チーズ屋さんの名前まで覚えてはいない。ビールは、最近、だいぶ覚えたんだけど。Japan Cheese Awards 2022のエントリー工房で知っているところというと、八ヶ岳中央農業実践大学校のほかは牛乳屋さん系のところくらい。牛乳屋さん系はよつ葉乳業、タカナシ乳業、佐渡乳業、木次乳業、オーム乳業と名前くらいは覚えがある。
ちなみに、その友だちによると、長野県はチーズ王国とのこと。ボスケソ・チーズラボとかアトリエ・ド・フロマージュとかがコンクール上位の常連なのだそうで。そのあたりも興味あるけど、中部地方(富山県)のヤギチーズ専門店Y&Co.とか、興味津々だなぁ(^^;) ヤギのチーズって好きなので。
ボスケソは立科のほうだけど佐久だから遠くないし、アトリエ・ド・フロマージュは東御市が本店で軽井沢あたりにも展開しているので、特に軽井沢あたりのお店はなにかのときに寄れそうな気がする。覚えておきたい。
このサイト、基礎知識とかレシピとかもあるようだから、こんどゆっくり見てみようっと。
| 固定リンク
「雑記-食べ物」カテゴリの記事
- 年越しの準備(2022.12.30)
- 東京→大阪、移動の点描(2022.12.26)
- 自転車友だちのシュトーレン(2022.12.19)
- ヴィレッジヴァンガードダイナーのハンバーガー(2022.12.16)
- こばっかい誕生会でレッドロブスター(2022.12.15)
コメント