スマートコーチング私設合宿@八ヶ岳-1日目(みずがき湖~クリスタルライン)
去年だったかからやろう、やろうと言っていたスマートコーチング私設合宿@八ヶ岳を敢行。参加者は女性ふたり、男性ふたりのぜんぶで4人。夏はけっこうみんないろいろと予定があって意外に合わないのよね。でも、人数少なくこぢんまりしているおかげか、いろいろスムーズに進んでこれはこれでとってもよかったと思う。
ほかの3人は朝東京を発ち、車で山荘へ。道をまちがえたりしたとのことで、9時半ごろ到着。荷物置き、自転車の用意をして10時すぎに走り始める。
コースは信州峠~みずがき湖~クリスタルライン~みずがき山~信州峠の周回。遅めの出発だし翌日もあるしで、短めコースとした。標高はかなり下がるが、増富温泉をすぎれば川沿いで日陰になるし。
■合宿の始まり~
■信州峠
お初のメンバーからは「もっと大変かと思ったら短いのね」とのコメントが。行きに走る長野県側の信州峠は短いし、道もきれいだし、斜度もたいしたことないからね~。戻りの山梨県側は話が別だけど。
みずがき湖までは基本的に日盛りの中。でもスピード出て風が当たるから、まあまあ耐えられる感じだ。
湖畔レストハウスでトイレ&自販機休憩。ここから増富温泉までは日が当たる上りでけっこうつらい。でも、その先は森の中、川沿いを上る道。道は荒れ気味だけど、せせらぎの音も涼やかだし、実際、ぐっと涼しくなって快適だ。
■川遊び
けっこう上ったあと、川まで降りられそうなところで小休止。全身川につかるメンバーも。いや~、水が冷たい。歓声が上がる。
川と別れて少し走るとピザ屋さん(金山山荘)。お昼はここか瑞牆山荘かで、ピザがいいんじゃないかということになったので。
このピザ屋さん、実は私もお初。ひとりだと走り続けがちだっていうのもあるし、このコース、3時間半くらいなものなので、お昼食べるようなタイミングでなく走ってしまうのがふつうなのだ。
金山山荘に上がると、やった、ピザの石窯に火が入っている。シーズンの週末だからちゃんとやっているらしい。山荘の人をみつけるのに少し手間取ったが、一番大きな直径30cmのピザを2枚とそれぞれに飲み物を注文。ちょっと低めだが動かせる台があったので、日陰にそれを移動し、みんなで囲んでおしゃべりをする。
■ピザ用石窯
■焼き上がったピザ
ちなみに、具は季節季節で変わるお任せのみ。キノコとかいろいろ乗ってた。チーズもたっぷりでなかなかにいける。サイズは18cm、23cm、30cmとあるので、ひとりでも大丈夫。今回は30cmの半分がひとり分。個人的にはちょっと足りないくらいだったので、私なら23cmでちょうど、かな。そこまで食べない人なら18cmか。18cmだと30cmの3分の1くらいになるはずだ。
そうそう、もう少しあとから10月くらいまで、まつたけのピザになるらしい。いつからいつまでは、まつたけが取れるようになったときから、売り切れまで、と。
■瑞牆山荘
金山山荘からまた少し走ると瑞牆山荘。ここでも自販機休憩。なんだかんだいってかなり暑く、のどがかわく。そのあとは、みずがき山自然公園キャンプ場経由で下り、信州峠の山梨県側を上る。
こちらは距離も獲得標高もそれなりにあるし10%超もあちこち出てくる。ひゃ~と悲鳴を上げたりしつつ、みんなちゃんと上っていく。基本、しっかり足があるメンツなので。
信州峠でまたひとまとまりになり、がが~っと下る。このあたりはいろいろな意味でスピードが出せるところ。気持ちよく下っていく。
最後、自然郷に入ってからの獲得標高200mが慣れていないときつい。そういや、最初のころ、私も、自然郷のすぐ下まで車で降りて走っていたもんな(^^;) でもまあ、ここも悲鳴があがりつつ、みんなちゃんと上って、無事、帰着。72km、up 1800m。TSS 222。
そのあとは、天女の湯に行き、晩ご飯はRockで……
■Rock
……と思ったら1時間超待ち。下手すれば1.5時間くらい待つかもってところだろう。さすがは人気店。あきらめてグラタンアミへ。
■地鶏のグラタンにタッチダウンのデュンケル
戻ったら飲み会、である(爆)
■ビールいろいろ~
■かんぱ~い。お疲れさまでした~。
翌日があるので時間的にはそこそこ早めにお開きに。始めたのが早いのでよく飲み、よくおしゃべりしたけどね~。
| 固定リンク
「自転車-ライド」カテゴリの記事
- 販売店チームのみんなと百笑の台所(2025.01.26)
- 販売店チームのみんなと城山湖(2025.01.19)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
- 東京湾一(2025.01.04)
- 箱根駅伝から逃げろライド(2025.01.02)
「自転車-トレーニング」カテゴリの記事
- 冬季限定のトレーニング用おやつが到着(2025.01.09)
- 今年の目標(2025.01.03)
- 自転車の年間総括@ストラバ(2024.12.30)
- 仲間と房総練~地ビール@三鷹~セミナー(2024.10.27)
- 山からバイクを取ってきた(2024.10.19)
「雑記-お酒」カテゴリの記事
- デュベル3種の飲み比べ(2025.01.27)
- 水曜練新年会@赤羽(2025.01.22)
- ガンブリヌス@17周年(2025.01.20)
- ナギサビール(2025.01.17)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
コメント