スマートコーチングの仲間と実走トレーニング@宮ヶ瀬
土曜日に続いて日曜日もスマートコーチングの仲間と実走トレーニング。今度は宮ヶ瀬だ。
宮ヶ瀬2周回、場所を変えて15分、10分、5分の全力走、最後にヒルクライムリピートということだったが、あまりに暑かったこと、全力走まででみんなほぼ限界に達したことからヒルクライムリピートはなしに。
■15分、10分、5分の全力走はこんなところで
ちなみに今日のメンツだと、上りは私が一番遅い。というわけで、宮ヶ瀬周回後半の長い上り、合わせてもらったという側面もあるが……前回に比べると最後まで出力を保ってきっちり上れたと思う。遅ればせながら体ができてきたのと、ペダリングが少し変わったからなんじゃないかと思う。ここ2~3週間、左足で右足に近い動きができるようになってきたように思うのだ。
私は子ども時代のけがが原因で左足の骨が曲がっている。そのせいもあってか、いろんな意味で左右差が大きく、左足がうまく動いていない。わかっているし、工夫もしてみているのだが、動かないものは動かないのだ。それが、このところ、左足が動かせている、もしかするとこうすればいいのかもって感覚が得られるようになった。もちろん、まだ、ちょっと気を抜いただけで動かなくなるんだけど。
15分、10分、5分は足がそろうふたり1組で走る。で、やっぱりというかなんというか、時間が長いとだめだめ、5分くらいまで短くなればそれなり。20分上れるようになりたいんだけどなぁ。
| 固定リンク
「自転車-トレーニング」カテゴリの記事
- SC仲間と水上合宿(2023.08.20)
- スマートコーチング八ヶ岳合宿(2023.08.13)
- スマートコーチング春合宿@房総(2023.02.19)
- 自転車の2022年総括(2022.12.31)
- Zwiftにあった「Pro Training Camp | Jumbo-Visma、ウィメンズチームのリカバリーライド」がガチトレーニングだった件(2022.12.18)
コメント