スマートコーチング・サイクルスクール@向ヶ丘自動車学校
日曜日は、スマートコーチング・サイクルスクール@向ヶ丘自動車学校。今回、午前中はM1クラス、午後のクリテはM2クラスにエントリーした(クリテは、結局、M1+M2でまたも一緒になったけど)。なお、今回は、いつもと違ってスマートコーチングのジャージ。こういう練習だからこうしたほうがいいみたいな話を走ってる最中にしたとき、スマートコーチングジャージ着てたほうが耳を傾けてもらいやすいかなと思ったので。
午前中のスクールは……
- 2列ローテ
- コーナリング
- S字、クランク、8の字、一本橋など
コーナーにさしかかる形でローテするときは、先頭が外にずれる。内側にずれると、次の人がアウトインアウトでかぶってきたりすると走る場所がなくなる。まあ、外にずれたら外にずれたで、次の人が曲がりきれず膨らんできたら走る場所がなくなっちゃうし、我々アマチュアだとそのくらい技量にばらつきがあってもおかしくなかったりするとは思うんだけど。
2列ローテは回り続けるものなので先頭交代の合図は出さない。なので、4人で2列ローテの練習をしているとき、同じグループの人から先頭交代の合図をと言われたときも、そう説明した。なんか納得していない様子だなぁと思ったら、そのあと、全体が集まったとき、「スマートコーチングの人は慣れてるからいいかもしれないけど、我々は、合図なしだと、先頭交代で寄ったのかたまたま寄ったのかがわからなくて困る。こういうときはどうすべきなのか」と岸コーチに質問していた。聞かれた岸コーチは、まさか2列ローテの質問だとは思わなかったらしく、「手信号なり言葉なりでちゃんとコミュニケーション取るのが大事」って一般論を回答していた。それ、2列ローテのときの話ですよと突っ込みかけたのだが、直前に説明したのに納得できず質問しているわけで(あとで知ったのだが、この人、ほかのグループでも同じことをいい、やはり、スマートコーチングジャージで参加していた仲間から私と同じ説明をされていたらしい)、突っ込むと険悪な雰囲気になりかねないかもと思ってとどまった。なんだけど……グループによっては、このあと、1列ローテを2列になってやってるみたいなことになっちゃったらしいので、やっぱり突っ込むべきだったなと反省している。(余談ながら、この人、コーナー直前で外側の列に移ったあと内側列くらいまで切れ込んでくるので何度か冷や汗をかいた。もしかすると、本人は、自分が先頭を引いているつもりでアウトインアウトのコース取りをしていたのかも)
S字、クランク、8の字は、ペダリングとブレーキ当て効きでこなしていたのだが……安藤さんから、腰の位置をうまく調整すれば、ブレーキなしで回れるという話が。やってみると、たしかに、うまく行くこともある。癖に引っぱられて、下手なほうはなかなかうまくできないので、練習が必要だな。
8の字を片手でというのも難しかった。両手ならリラックスしてコントロールできてるつもりだったのだが、片手でできないということは、本当にはコントロールできていないってことだろう。これまた練習が必要だな。
お昼は近くのコンビニで温かいものを買ってきた。
午後は練習クリテ。10分+3周という設定だが、時間があるので12分+3周ということになった。我々の前のグループがレースをしているとき、にわか雨が降ったので、路面は完全にウエット。スタートグリッドのあちこちから、プシュっという音が聞こえる。私も、前後輪ともちょっと空気を抜いておいた。
岸コーチの先導でパレード走行からペースを上げてレースに突入。前回の反省から、ヘアピン~上りのギア選択に注意して走る(前回は重すぎた)。ヘアピンは、前の人の内側に切れ込む感じで回り終え、走行距離の分、前に出て、上りの遅れ代を用意する。次の複合コーナーも、内側ぎりぎりで走行距離を短くすることで切れないようにする。得意なパターンを活用することで、自分の弱いところをなるべく使わず足を残す作戦だ。これが効を奏したのか、最後まで先頭の集団に残って5位。最後はスプリントもできず、細長くなった集団のお尻にぶらさがってる形だったけど、脚力的には、これだけ走れたら御の字だろう。
2回目は展開が違った。
ひとりが逃げ、そのうち吸収かなと思っていたら、一番脚力のある人がブリッジ。これはまずい。私の前(スマートコーチングジャージの仲間)も同じことを思ったらしくペースアップしたのでぴったり張り付き、先頭交代の合図があったら前に出てと協調して前を追う。もうひとり、例の2列ローテでは合図しないを納得してもらえなかった人が一緒なのだが、この人が前に出るたびがつんと飛び出すのでローテがぎくしゃくして疲れる。結局、追い切れずに第2集団でゴール(私は第2集団ビリの5位)。
レース後、スマートコーチングの仲間が、例の人から「スマートコーチングはチーム戦やってる」と言われたらしい。そんなことないんだけどねぇ。ただ、協調したほうが得なときには協調するし、協調するときにはチームメイトかって思われるかもしれない走りになるってだけのことで。
レース後、スマートコーチングの仲間は後片付けの手伝いをしていたりしたが、私は、空模様が心配でさっさと撤収、帰路についた。途中ちょっと降られただけだったので、結果論としては、片付けを手伝ってもよかったみたいなんだけど(^^;)
| 固定リンク
「自転車-トレーニング」カテゴリの記事
- 仲間と房総練~地ビール@三鷹~セミナー(2024.10.27)
- 山からバイクを取ってきた(2024.10.19)
- スマートコーチングいわき合宿(2024.10.14)
- ツール・ド・ふくしまの下見ライド(2024.08.25)
- 鎖骨と肋骨が折れたわけだがニセコはどうするか(2024.06.09)
コメント