【悲報】フロントライトのステーが……
折れた。2週間前だったかな、みずがき湖からクリスタルラインに回り、瑞牆山荘から信州峠のほうへ下ってくる途中、突然、光り輝くものが目の前でくるくるっと回り始め……なにがおきたのかと思ったら、ステーが折れ、フロントライトが空中を舞っていた。
■折れたステーの自転車側
■折れたステーのライト側
■幸い、傷がついただけで機器そのものは無事
モノは、カメラ一体型のCycliq Fly12。2年ほど前に脇道から飛び出してきた軽トラにはねられたこともあり、ドライブレコーダー的に録画ができるほうがいいだろうと、今年の夏に導入したばかりなのに。導入は7月末だから、2カ月しかもたなかったことになる。
Cycliq Fly12は、ライトと動画の録画、両方で5時間近く持つ。逆に言えば、それだけのバッテリーを搭載していて、重いのだ。だから、なんだろうな。幸い、ガラスが割れたりはしなかったので、ステーだけ買えば使えるのは使える。でも、どうしよう。ステーだけ買って、2カ月くらいで交換していく???
そんなことを考えながら調べてみたら、ステー1個が約2000円。しかも、欠品で買えない。うーむ(--;)
ともかく、欠品ってことは悩んでもしかたない。とりあえず、Fly12の前に使っていたCateye VOLT400に戻すことにした。
そして、1週間後、同じコースを走った。みずがき湖からクリスタルラインに回り、瑞牆山荘から信州峠のほうへ下ってくると……下のほうでキラリと光るものがある。なんだ?と思ったら、VOLT400が落ちていた。
■本体側ステーが壊れていた……
なんなの? あのコース、呪われてるの? VOLT400は、いままで2個買ってずいぶん使ってきたけど、ステーが壊れるなんて初体験だよ? それとも、私の乗り方が荒すぎるの???
いや、まあ、マジな話は、山ごもり中、田舎道を走っているから、なんだと思うけど。田舎で道が荒れていて、どうしても段差が多い。しかも、交通量が少ないからけっこう飛ばして走れる。もちろん、段差はウエイト抜いて越えるんだけど(そうしないとスネークバイトパンクになってしまう)、でも、その瞬間、かなり激しい上下動がある。それが原因だろう。
VOLT400はその条件で年単位の耐久性を持っているわけで、これに文句を言うのはまちがいだろう。また、Cycliq Fly12のステーだって、道が整備された都会で走っている分にはかなりもつんじゃないだろうか。
しかたないので、VOLT400をまた買いましたよ。はい。
| 固定リンク
「自転車-マシン・用品」カテゴリの記事
- チューブレスレディのタイヤを初めて交換(2024.04.02)
- スマートコーチング仲間とヤビツ練~大パンク(2024.03.24)
- 自転車を車内積みするミノウラVERGOの魔改造(2024.03.20)
- ジビエ肉まん@宮ヶ瀬(2024.03.16)
- CO2モニターを導入してみた(2024.03.06)
コメント