スマートコーチング沖縄対策合宿@伊豆 - 2日目
2日目はヒルクライムリピート。9分くらいの上りでローテ練習をくり返す。最後は、ローテの終点から、さらに4~5分、ヒルクライムアタックをする。
ローテ練習はなんどもやってきているものなので、ある意味、特に新しいことはなし。とはいえ、久しぶりのローテで、最初のうちは感覚を忘れていて、いまいちうまく回せない。先頭に出るときが、出過ぎたり出足りなかったり。はい、岸コーチに腰を押されたり、ジャージ引っぱられたり、いろいろありましたわ。
つい、忘れていたことをメモっておく。
- ほかの人の前に出るときは、ちらっと、脇の下から斜め後ろの車輪を確認する
- 下がるとき、下がろうという意識を持ちすぎない
- 下がる→上がるの移動は、上がる列最後尾が横に並んだら寄り始める(そのくらいのタイミングで寄り始めれば、半分くらい寄った時点で上がる列最後尾の後輪にこちらの前輪が並ぶくらいになる)
- 上がる列に半分くらい近づいたところから少しずつ踏んで上がる列に入る(上がる列に入ってから踏むのでは遅い)
- 上がる列先頭から2番目にいて、先頭が下がる側に動きはじめたら、すぐ、車輪をかぶせていく(この時点で先頭は緩みはじめるので、気をつけないと、一緒に足を緩めてから踏み直すことになりかねない)
うーん、いっぱいあるなぁ(^^;)
このローテ、ぎくしゃくしているときと、スムーズに回るときで、5%くらいもスピードが違う。しかも、速いほうが体感的には楽だったりする。NPは速いほうが高いのだが、ピーク出力が低くなるからだ。記録を見ても、スムーズだと350W前後までで走っているのに、ぎくしゃくしているときは、400W前後があちこちで出ている。踏み遅れて踏み直すと、そのたびに50W前後、余計に絞り出さなければならなくなる、ということらしい。
- 左回り1本目 203W、9分8秒(ぎくしゃく。つらい)
- 左回り2本目 232W、8分36秒(体感的には1本目と変わらない)
- 右回り1本目 215W、8分55秒(ぎくしゃく。つらい)
- 右回り2本目 217W、8分38秒(かなり楽)
横風対応で、左回りだけじゃなくて右回りも練習。そうでなくてもローテの練習ってあんまりできない上、やるときは基本的に左回りだったりして、右回りローテはほとんど練習したことがない。練習していないのだから当然だけど、やっぱ、下手くそだわ。
右回りだと右側を下がる側が基準になるわけだが、上がっていくときはそこと道の端に挟まれることになり、けっこう怖い。今回のようにわかっている人ばかり(ローテ練習は初めてという人もいたが、そういう人はコーチが細かくチェックしてアドバイスしている)ならいいけど、右が端っこに寄りすぎたら走るところ、なくなるもんなぁ。
最近のコメント