« 自転車関連の月間総括(2020年4月) | トップページ | Zwift ASIA 120km Endurance Ride(グループライド詐欺) »

2020年5月 1日 (金)

ミートアップ@Alpe du Zwift『ヒルクライムインターバル編』

吉村さんが鬼畜なミートアップを提案してくれたので乗ってみた。今日の予定は、午前中にレースを1本走り、夕方、Alpe du Zwiftのテンポ走1本くらいかなぁと思っていたのだけれど、夜のミートアップがきつそうなので、レースはあきらめることにした。

内容は、Alpe du Zwiftの入り口まで2.0~2.5W/kgでウォーミングアップをしたあと、入口~21、19~18、16~15、13~12、10~9、7~6、4~3はいわゆるL5(FTPの106~120%、VO2maxとも言う)、1~ゴール(最後は全力)というもの。それ以外のところは、体重の2倍を目安に走ってまとまる、と。

私の場合、FTP設定は260Wにしているので(FTPというのもいろいろあったりするのだけれど、トレーニングの指標としては、このくらいで適切なようだ)、276~312Wということになる。何本もインターバルにわけだし、280W台を保つくらいのイメージで走るのだろう。

VO2maxレベルのトレーニングはきついので、ひとりでやっていると心折れてタレがちなのだけれど、グループライドならがんばりが効くのではないかと期待できる。ま、その分、きついわけだけど。

ちなみに、上りはパワーウエイトレシオ(PWR)でスピードが決まるので、高出力のあいだはばらけることになる。で、上りが不得意な人(=PWR低めの人)は大きく遅れ、低出力のところもけっこう踏まないと追いつかない。だから、必要だと思う人は体重詐称していいよということになっている。

私の現状は……体重63kg、FTP設定は260なので、FTPのパワーウエイトレシオ(PWR)は4.1。このくらいあれば、それなりにはなるはずなので、体重設定も変えずに参加とした。

やっぱり、人と走ると違うわ。280W台が目標のはずだったのに、距離が短いものは300~310W、長いところでも290Wは出ていた。

それにしても、鬼畜な設定だわ。よりにもよって、上のほうの長いところが両方とも高出力エリアになってるんだもん。最後のほうは足に焼けるような感覚が走るほどになった。

ちなみに、そこまで考えずに設定されていたらしく、設定したミートアップリーダー本人から「鬼畜だ」とのお言葉ぶしが……。

無事に死んだあと、風呂に入り、コロナ支援の燻製とビール。ミートアップ中に吐かないよう(^^;)、晩飯をかなり軽くしたのでつまみは多め。

■コロナ支援の燻製とビール

20200501_224328_iphone-7_img_2877

でも、ねぇ、夜中にこれはやっぱり食べ過ぎなのかも。ちょっと寝にくい感じもある。でも、晩飯をふつーに食べたらミートアップで吐きそうだし、ミートアップ後のつまみを少なくしたら、翌朝、お腹空いて目が覚めそうだ。悩ましい(--;)

それにしても……ほんと、こういう鬼畜なアイデア、どっから湧いてくるんだか。さすがである。主催者も主催者なら、参加者も参加者。けっこう好評だったようで、またやるらしい。はい、もちろん、私は、都合がつくかぎり参加しますよ。同病なんで(^^;)

|

« 自転車関連の月間総括(2020年4月) | トップページ | Zwift ASIA 120km Endurance Ride(グループライド詐欺) »

自転車-トレーニング」カテゴリの記事

自転車-Zwift」カテゴリの記事

雑記-お酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自転車関連の月間総括(2020年4月) | トップページ | Zwift ASIA 120km Endurance Ride(グループライド詐欺) »