東芝のサービス窓口があまりにあまりな件
先日、「洗濯機の修理」という記事で東芝はサービス窓口の対応がひどい、東芝製品は二度と買わんと書いたわけだが……似たようなことを思う人がそこそこいるらしい。
つまり電話窓口の対応がちょっとアレなだけで、実際の修理時の対応は筋が通ってると。
私が電話をしたとき、窓口の対応は、「有償修理になってもいいからサービスマンを呼ぶ」に同意したとの言質をとろうとやっきという感じだった。で、そこまで必死で言質を取ろうとするということは、サービスマンも、なんだかんだと可能なかぎり有償修理にしろって言われてるんだろうなと思わざるをえない(勤務評定に反映させるとか、方法はいくらでもある)。製品が届いて数日、ふつうに使っているだけでおかしくなった(風呂の残り湯を使うホースの水漏れ。空中に浮いてる部分からなので、まちがって踏んだということもありえない)のだし、修理といってもホース交換しか方法はなくて交換は自分でも簡単にできるというか、もともと自分でつないだわけだしなのに、部品代から出張費から技術料から払わされたんじゃたまらないと、最後は断ったわけだ。
で、それから10年近くたって、また似たような経験をして、結局、東芝製品は二度と買わんとなった。まさしく、上記サイトに書かれている「メーカーにとって非常にもったいないこと」になっているわけだ。こうやって、東芝のサービス窓口は対応がひどすぎると文句の記事も書いているし。
まあ、なにをどうしてもどこからかは文句が出るものなんだけど、東芝のサービス窓口は対応が悪いほうであることはまちがいないようだ。「メーカー名 修理 電話 対応 悪い」くらいでネット検索してみると、メーカーによって温度差があることがわかる。
この件については、先日、別部署から電話が入った。やってもいない修理の代金を請求したことに気づき、さすがにそれはまずいということになったのだろう。一生懸命あやまっていたけど、ね。我が家的には、そんなことはどうでもいい(まちがいは正せばいい)、電話窓口の対応のほうが腹立つわけで。貴重なご意見として改善に努めますみたいなことを言っていたが、ウチは別にいいよ、お宅の製品は二度と買わないからと電話を切った。
(あっと、出張費の支払いはしないと、な。新しい請求書が届いていたはずだ)
| 固定リンク
「雑記-その他」カテゴリの記事
- 木製キットのクラファン(2024.11.28)
- 今日も今日とて新宿の居酒屋(2024.11.21)
- ポッドキャスト収録から打ち上げ(2024.11.18)
- ノートパソコン復活(2024.09.16)
- キイロスズメバチに巣を作られた(2024.08.28)
コメント