外食の1日
今日は、業者さんに頼んで大掃除。なので、朝からファミレスにこもって仕事である。
■朝飯
■ドリンクバーで仕事
■お昼
■おやつ
こんだけ頼んでいれば、ずっとねばっていても許されるよね~。
夕方、動物病院にお泊まりしてもらった3にゃんをお迎えしたあと、こばっかいとふたりで半蔵門のホテルへ向かう。明日は家族で冬コミに行く話になっていて(^^;)、都心のホテルに1泊するのだ。なにせ、にこばっかいはスタッフなんで朝一も朝一で行くし、こばっかいもなんかお目当てがあるらしく朝一から行く。お世話係は仕事納め後家まで戻っていくのは年もあってしんどいとのことで、全員、お世話係の会社の保養寮扱いになっているホテルに泊まることに。宿泊料金は、それこそカプセルホテルでもあり得ないくらいだったり。
■晩ご飯はホテル近くのお店へ
四谷から半蔵門に歩いていく途中でみつけたお店。なんか、お魚がおいしそうなお店ってことで、私とこばっかいが強く希望し、行くことに。
お店の名前は「麹村(こうじむら)」。神楽坂とかあちこちに系列店があるようだ。
私はビール党なのだが、ここは魚と日本酒が売りらしいので、珍しく1杯目から日本酒を。メニューの説明からいろいろと特徴のあるものを頼んだのだが……3杯目に「お米らしい味の日本酒」を頼もうと思ったら品切れとのこと。もうひとつそっち系があったよなと思ったらそちらも品切れ(--;) メニューに書かれていないお酒もあるというので、そっちでお米らしいヤツはないかと言ったら出てきたのがコレ。
■びっくりするほどおいしかった
「じゃ、それ試してみようかな」「これ、ウチでも年に1本入るか入らないかってお酒で、実はお値段が……」「いくら?」「メニューにあるヤツの3倍ほど……」
メニューにあるヤツもけっこう高かったのよね。その3倍かぁと思いつつ、せっかくだから試してみることにした。
上にも書いたけど、いや、もう、びっくりするくらいおいしかった。前の2杯もすごくおいしかったんだけど、これ飲んだあとじゃ飲めないわ。そのくらい違う。
料理もすごくおいしかった。幸せ~。
| 固定リンク
「雑記-食べ物」カテゴリの記事
- 嫁さんが退職すれば外食がしやすくなるなぁ(^^)v(2025.01.23)
- 販売店チームのみんなと城山湖(2025.01.19)
- ほどほどは難しい(2025.01.15)
- ほんとに久しぶりでベーグルを焼いた(2025.01.13)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
「雑記-お酒」カテゴリの記事
- デュベル3種の飲み比べ(2025.01.27)
- 水曜練新年会@赤羽(2025.01.22)
- ガンブリヌス@17周年(2025.01.20)
- ナギサビール(2025.01.17)
- 販売店チームで根の権現(2025.01.12)
コメント