« 北アルプス山麓グランフォンド2018――当日 | トップページ | 白駒池 »

2018年7月24日 (火)

8×3分VO2max

今日のメニューは8×3分VO2max。

暑くなる前の早朝にやろうと思っていたし、5時半には目が覚めたのだが、北アルプス山麓グランフォンドの疲れがまだ残っている状態でVO2maxはつらいなぁなどとうだうだしているうちに遅くなり、結局、9時前くらいからになってしまった。正直なところを言えば、イベントの疲れとかは言い訳を考えているだけであって、そんなのと関係なくVO2maxメニューの日はいつもどんよりなのだ。ほかの人との相対的な関係ではVO2maxは私の得意領域というか強い領域なのだけれど、だからといってトレーニングが楽になるわけでも楽しくなるわけでもない。ロングライド的な走りは楽しいし、いっそACならいつもと違う風景(すごい勢いで回りが後方に流れていく)が見られてそれはそれで楽しかったりするのだけれど、VO2maxって、普通に走るよりちょっと速いだけでそんなに違いを感じないのに格段にきつくなるっていう、なんか、ちょっと損な感じなのだ。

ともかく、地形などから日陰が多い道を選んでメニューに入る。場所は川上村で、標高は1100メートルくらいか。

■山と樹木で日陰が多い

20180724_090616_iphone_7_img_0681

日差しはさすように強いけど、メニューをこなしているあいだ、気温は22~25℃だった。

指定の強度はFTPの106-120%。268~304Wということになるが、先週から山ごもりで、しばらくVO2maxは5%減くらいにしたほうがいいだろうとのアドバイスを考慮すると、255~289Wということになる。VO2maxは指定強度の上限かもうちょい上でできることが多いのだが、今日は北アルプス山麓グランフォンドの疲れがかなり残っていて足が重いのであまり無理せず270~280Wをねらう。5%減しない指定強度の下限を一応は超えるくらい、だ。

1本目は274W。やっぱり足が重い。できたら280W行きたかったのだけれど、とてもじゃないけど無理って感じ。そのあとも足が重く灼けるような感覚もあったりするが、数字は、276W、273W、278Wとまあまあの値がそろった。5本目も270W。

意外にいけるんじゃね?と思ったら、6本目はまったく力が入らず259W(--;)

こらだめだ。7本目、できる気がしない。出力がFTP以下に落ちたら終了だし、次はどうせ落ちるからここでやめよっかな~。FTPそのものまでは落ちてないけど、本来であればFTP領域となるところまで落ちちゃったわけだし。

……と、これまた途中でやめる言い訳ばかりを考えてしまう。トレーナーのゲンさんに「~の理由で仕方なくここでやめました」と言える理由はないかと考えているのだ。でも、次でホントにFTP以下まで落ちたら大手を振ってやめられるのだが(^^;)、まだ厳密にはFTPまで落ちてない。ここでやめたら、なにをどう言い訳しても、「つらくてへたれた」であることは一目瞭然。仕方なく7本目に入る。(余談ながら、私としては、トレーナーさんにつく大きなメリットのひとつがコレだと思っている。ひとりでやっていたらあきらめる状況で、もう一歩がんばることができるっていうのが)

7本目、当然ながら平均が250W台で推移。しかも、後半、斜度が少しきつくなってくると出力が下ぶれする。あ、やっぱあかんわ……と思ったところで、スマートコーチングで習った背中の筋肉を動員する方法を使ってなかったことに気づいた。ペダリングを変えると、15Wくらいポンと出力が上がる。せっかく習ったのに、まだ身についてないなぁ。結局、7本目は264Wと少し回復した。

というわけで、7本目でやめる理由はできなかった。8本目突入である(--;)

8本目は早い段階から背中の筋肉も動員する。ん? けっこういい数字になりそうだ。最後はダンシングで絞りだす。ラストスパートも含めた平均値は274W。おお、最後出し切りっていうこともあるけど、なんとか当初目標の数値が出せたじゃん。

スマートコーチングで習ったペダリング、左右バランスはレースなどでもそれなりにそろうくらいまで身についたが、ほかはまだまだだなぁ。

|

« 北アルプス山麓グランフォンド2018――当日 | トップページ | 白駒池 »

自転車-トレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8×3分VO2max:

« 北アルプス山麓グランフォンド2018――当日 | トップページ | 白駒池 »