« 桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2018 | トップページ | お化けアスパラ »

2018年4月24日 (火)

佐久市強歩大会

日曜日の朝、桜のAACRに向かう途中、野辺山から清里までは国道141号線を走ったのだけれど、そのあたり、ヘッドランプを付けたジャージ姿の人が列をなして歩いていた。最高地点向かいの空き地には大きなキャンプファイアーも。

調べてみると、どうやら佐久市強歩大会なるものらしい。

山梨県の韮崎市から長野県の佐久市までの78キロを歩くもので、一応は順位も出るようだ。長野県って、こういうの、好きなんだよね。高校も似たようなことをあちこちがやるらしいし。

真っ暗でハイビームにしたいところだけど、まぶしいだろうとヘッドライトはロービームでがまんした。

|

« 桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2018 | トップページ | お化けアスパラ »

八ヶ岳-アクティビティ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐久市強歩大会:

« 桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2018 | トップページ | お化けアスパラ »