« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月16日 (月)

秋グランフォンド軽井沢

この日曜日は秋グランフォンド軽井沢。春のスーパーグランフォンド軽井沢に引きつづき、アンバサダーとして走るという形だ。ただし、今回、アンバサダーは中心の中川さんと私のふたりだけ。レースシーズンで予定が入っている人が多かったり、直前に体調を崩す人がいたりでそうなってしまった。女子プロの伊藤杏奈さんもゲストとして走るとのこと。

コースは、ダート4kmを含む116km、獲得標高2500mほど。ブルベに近い方式とのことで、チェックポイントとして多少は補給もできるところが3カ所用意されてはいるが、道案内もあまりなく、コースも必ずしも定められているわけではない(チェックポイントさえ通過すればほかを走ってもいい)。で、アンバサダーは、後ろからスタートして参加者に声をかけつつ抜き、できれば先頭で帰ってきてほしい、と。

道案内があまりないのはGarminにコースを入れておけばいいとして、今回の問題は天候。このところ急に寒くなった上、雨の予報なのだ。

朝、4時に起きて軽井沢に向かう。直前まで予定が二転三転して前泊が難しかったので。道が空いていて2時間強でスタート地点に着くことができた。気温は予報どおりで10℃くらい。ただし、軽井沢はコース内で一番標高が低い場所だ。寒さと雨に備えておく必要がある。

服装は、アンバサダージャージ(夏用半袖)のほか、厚手の袖無しインナー、アームウォーマー、レッグウォーマー、長指グローブ(防水手袋を持っていないので防水なし--;)、フルのシューズカバー、防水の長袖ジャージ(ツール・ド・おきなわアンカーツアーの抽選会で当たったアンカーさんのもの)。手、足、腹にはワセリン。あと、雨が強いとき用にヘルメットカバーも持参することにした。結果としては……もうちょい着ていくべきだった。冬用長袖アンダーにするとか。手袋も防水が欲しかったな。ボトルは1本(寒いので減らないはず。エイドもあるし)。ホイールは、ボーマTh-9W(前38mm、後ろ50mmの合計1650g)にPanaracer Race Dという組み合わせ。

■軽井沢あたりはあちこち紅葉している

20171015_072229_iphone_7_img_0372

続きを読む "秋グランフォンド軽井沢"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

グランフォンド八ヶ岳2017-当日

朝、めざましで4時10分に起床。起きた瞬間、思った。やばい、と。

歯が痛い。ここしばらく怪しいなぁとは思っていたし、それもあって、東京に戻ったらすぐ行けるように歯医者さんに予約も入れてあったのだが……そこまでもたなかったようだ。

朝ご飯を食べはじめると、やばいなんてもんじゃないことを痛感。はい、それはもう、痛いのなんのって。反対側でかんだりいろいろやってみるのだが、どこでかんでも痛い。昨日買った食パンは牛乳で流し込めばなんとかなるけど、ベーコンとかどーすんのよって感じ。

エイドの食べ物とかまともに食べられなかったらリタイヤだなと思いつつ(お守りのエネルギージェル、1本の予定を2本に増やした)、5時40分ごろ自走で出発。寒い。気温零下のはずなんだから当たり前か。でも、昼間は、清里あたりでも20℃の予報だし、今日はもっと下まで下る。厚着していたらオーバーヒートだ。というわけで、昼間用の短いレーパン、アンダー、半袖ジャージ、指切りグローブに、アームウォーマー、ニーウォーマーにレッグウォーマーの重ね履き、オーバーグローブ、防寒キャップ、ウインドブレーカーという格好で走り出す。ダウンジャケットまで真剣に考えたが、荷物になりすぎるのでやめておいた。

■開拓記念碑からの八ヶ岳

20171001_055123_canon_ixy_650_img_0

眺めがよくなりそうだ。楽しみ。

国道141号線に出たところでサイコンの温度表示を確認すると-1℃。でも、そんなに寒く感じない。季節的に地面がまだ冷えていないからかもしれない。

6時5分ごろ会場着。6時から並び始めるので遅れたかとあせったが、まだ列は短かった。

■前にいるのは100人強?

20171001_062936_canon_ixy_650_img_0

高原のパン屋さんで買った追加の朝ご飯を食べながらスタートを待つ。パンは、少しずつ口に入れれば食べられないことはない。まともにかめていないので、胃に負担がかかるとは思うけど、今日くらいはなんとかごまかせるかな。

そんなこんなをしていて、ふと後ろをふり返ったら列が長~くなっていた。知り合いが走るはずなので、列の最後尾までチェックしてみたのだけれど……いない。のんびり最後にスタートすればいいとまだ来ていないのか、寝坊しているのか、昨日飲み過ぎて起きれなくなっているのか、わからないけど。

待ってるあいだにどんどん気温があがる。スタート前にここまであがるなら、こんなに着てくる必要、なかったなぁ。レッグウォーマーと防寒キャップはなくてよかった。ま、結果論だけど。

■グランフォンド八ヶ岳2017

コースはこんなもので、前半下り基調で、その分後半は上りばっかりという、距離126km、獲得標高2400mだ。

続きを読む "グランフォンド八ヶ岳2017-当日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »