ランド坂+尾根幹を軽めに
週末のメニューは5~7時間@エンデュランスで、途中、FTPの105%~120%、3分×3~6回を混ぜろというもの。2日に分けてもいいとのことなので、今日2.5時間、明日3.5時間くらい走ろうかと。というわけで、缶タイプのSuper VAAMを飲んでランド坂+尾根幹に出撃。
まずランド坂で120% FTPを3本。ここだと全部上っても3分を少し切るので出力高めの310Wを狙う。ただし、フルに出し切るのではなく、このくらいに抑えて走る。本番1週間前なので、あんまり疲れすぎてもよくないだろう。結果、322W、311W、316W。まあ、狙ったとおりと言えるかな。
そこから尾根幹往復。調子はいいようだが、上りも上げられるかぎり出力を上げるのではなく、それなりのレベルに抑えて若干軽めに。というわけで、先日来、NPが210~220Wだったのに対し、今日のNPは206W。まあ、これでもけっこういい値だとは思うけど。去年のツール・ド・おきなわがNP 223Wだったんだから。
気温は10度台後半。このくらいだと暑くなく、寒くなく快適に走れる。なんだけど、みんな、アームウォーマーとレッグウォーマーをつけていて、半袖・レーパンで走っていたのは私くらいだったなぁ(^^;)
#vaam_okinawa
| 固定リンク
「自転車-トレーニング」カテゴリの記事
- SC仲間と水上合宿(2023.08.20)
- スマートコーチング八ヶ岳合宿(2023.08.13)
- スマートコーチング春合宿@房総(2023.02.19)
- 自転車の2022年総括(2022.12.31)
- Zwiftにあった「Pro Training Camp | Jumbo-Visma、ウィメンズチームのリカバリーライド」がガチトレーニングだった件(2022.12.18)
コメント