にこばっかい高校文化祭2016-外装について
3年生を中心に外装について簡単にまとめておく。こばっかいの2年前くらいからこばっかいが3年生の年あたりまでは物理的に動くものが多かったが、このごろは光を流すなどの動きが主体で物理的に動くものは少なくなった。技術的には光を流すほうが簡単だし、それできれいに見えるからだろうか。
■3100『SPOOKY HOUSE』
光主体の外装。レンガの質感も悪くない。なかなかよくできている。
■3200『雨と夢のあとに』
これだけたくさん切り絵を作るのは大変だっただろうなぁ
■3300『NBL大作戦』
LEDテープが行方不明になったり、配線時にLEDテープがおかしくなったりとか、いろいろあったらしいが、2日間とも問題なく動作が続いたらしい。
■3400『忍ぶ阿呆に死ぬ阿呆』
こちらも光主体の外装。きれいにできている。
■3500『星の大地に降る涙』
真ん中部分に水槽が組み込まれており、「魚が勝手に動く」という動く外装。その発想はちょっとなかった。
■3600『ナイゲン』
水が上から垂れており、ししおどしと同じ構造で動くようにしてあるのだが、軸が弱くて曲がってしまい、動いていなかった。大きな物を物理的に動かすのは技術的に難しいのだ。
■3700『贋作 罪と罰』
こちらも光主体の外装。きれいにできている。
■3800『四畳半神話体系』
こちらも光主体の外装。きれいにできている。
■3900『あかんべえ』
やはり光主体の外装。きれいにできている。
■2500『GOLD RUSH』
スロットのように作られたところをときどきボールが転がってくるのだが……これが、中でやっているゲームのボールが外に流れてくるらしい。つまり、客が手動で外装を動かしている。客に動かさせるとは……この発想もなかった。
■1100『Hurry!! Potter』
著作権をクリアしているところがえらい。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 久しぶりに行きつけのお店へ(^^;)(2024.11.25)
- 軽井沢~清里~甲府の周回ドライブ(2日目)(2024.11.24)
- 軽井沢~清里~甲府の周回ドライブ(1日目)(2024.11.23)
- 子どもたちが通った小中の教頭先生のお疲れさま会(2024.09.22)
- 2024北欧旅行――ベルゲン→東京(2024.09.06)
コメント