こばっかいの運転練習
この夏、こばっかいが運転免許を取った。長坂で合宿教習をしてだったので、途中、差し入れをしたりとか、まあ、いろいろとあったのだが、それはともかく。無事、規定時間のみで卒業し、いったん東京に戻って試験場で免許証ももらい、晴れて、オートマ車の運転ができる身分になった。
といっても、免許をもらった程度の練習量では車の運転なんて怖いもの(本人も怖いだろうが、回りも怖い^^;)。まずは、車が少ない田舎道で運転そのものに慣れてもらうのがいいということで、週明けから野辺山で運転練習に入った。昨日は買い物ツアーに行き、今日は原村までお昼を食べに行くことにした。
■運転中のこばっかい(発進準備中)
お昼を食べるところは、先日発売になった八ヶ岳デイズの『グルメガイド100店』で探し、原村のカナディアンファームに決定。
というわけで、今日は雨が降るなか、原村へ。昨日はカーブを曲がるたびに苦労していたが、2日目でだいぶ慣れたらしく、今日は、八ヶ岳高原道路をスムーズに走る。
■カナディアンファームに到着
■ランチセットのサラダ、スープ、パン
■メインのバーベキューチキン
チキンは半身ひとつがドンという豪快なもの。パンもあまり白くない素朴なもの。我が家向きだ。建物の感じもいいし。次回は、天気のいいときに来て外で食べたいな。
戻りは同じ道で。と、八ヶ岳高原道路を倒木がふさいでいた(--;)
■倒木で道が通れない
道の半分以上がふさがれており、無理に通ると車の横が傷だらけになってしまう。我が家のあと、数台の車が両側に停車。枝を折ったらなんとかならないかと少しやってみたが、太い枝が折れそうになくてあきらめ、こばっかいが警察に通報。と、トラックが来て、運転手さんがばきばきと太い枝を折ってくれた。ほかの車の人たちも手伝って細かな枝を折り、なんとか通れるところまで片付けることができた。
■道半分まで枝を折り取った
いや~、珍しい体験したわ~。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
「八ヶ岳-雑記」カテゴリの記事
- 山のインターネット回線(2023.09.13)
- よく通る道の木がばっさり切られていて悲しい(2023.04.17)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- 秋が来た(2022.10.17)
- カライエ導入(2022.10.15)
「雑記-食べ物」カテゴリの記事
- Bubby'sでビール(2023.04.05)
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- おいしいもの食べ歩き、飲み歩き(2023.07.27)
「八ヶ岳-食べ物」カテゴリの記事
- エロイーズカフェ八ヶ岳店(2023.07.17)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- 家族で清里に行き、タルトタタン@アングーテさん(2022.11.19)
- アングーテさんのタルトタタン(2022.10.21)
- スマートコーチング伊豆合宿(雑記・戻り)(2022.09.25)
コメント