« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月23日 (水)

本日の晩ご飯

■メインは厚切りサーロインステーキ

20150923_185803_canon_ixy_610f_img_

ステーキは分厚くて420g。長坂のおぎのには、こういう分厚い肉が置いてあるのだ。あとは、片付けなければならない野菜をいろいろと。買いすぎたナスは焼きナスに。ステーキの付け合わせはセロリのオリーブオイル炒めを予定していたのだが、ふと気づけば、お世話係が買って残していったインゲンが残っていたので、ええいままよと一緒にオリーブオイルで炒めてみた。意外にいける。ビールはロックボック。

続きを読む "本日の晩ご飯"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチクライム×1本+高強度×3本+ダンシング練習

今日は夕方にプチクライム×1本+高強度×3本。昨日、トレーニングしてお昼を食べたら、午後、うつらうつらしてしまったので。

■プチクライム-20分14秒、平均出力242W、シッティングの平均ペダリング効率53%、ダンシング率9.2%

20150923_1

平均230~235Wくらいで走っているときつくなるまでかなりの時間がかかる。やっぱ、私のFTPって230Wくらいなんだろうな。最後はかなりきつくなったが、平均出力は240W超。そのわりにタイムが悪いけど、まあ、トレーニングとしてはよかったってところだろうか。

続きを読む "プチクライム×1本+高強度×3本+ダンシング練習"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

本日の晩ご飯

■メインは厚切り豚ロースのステーキ×3枚(^^;)

20150922_183803_canon_ixy_610f_img

付け合わせはセロリとアスパラのオリーブオイル炒め。あとは蒸し野菜ときゅうりのスティック。シチューはまだ残ってるけど、朝昼くらいでなんとかなりそうになってきたので、夕飯にはなし。

ビールはタッチダウンの「BLACK CHOCOLAT SCHWARZ」。高温焙煎でこがしたチョコレート麦芽なるものを使ったビール。たまには悪くない、かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチクライム×1本+高強度×3本

今日はお昼前にプチクライム×1本+高強度×3本。プチクライムはゆっくり入って240W~245Wを狙う。高強度は340W1.5分くらい出したい。

■今日はいい天気

20150922_104553_canon_ixy_610f_img_

■八ヶ岳には雲がかかっていた

20150922_110318_canon_ixy_610f_img_

続きを読む "プチクライム×1本+高強度×3本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

本日の晩ご飯

■メインはトリのもも

20150921_183650_canon_ixy_610f_img_

付け合わせはセロリとアスパラのオリーブオイル炒め。あとは蒸し野菜ときゅうりのスティック。シチューはまだまだ残っている。

ビールはタッチダウンの「黒米」。淡い赤色をしたきれいなビール。ほんのり甘みが感じられて、まずまず私好みである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチクライム×1本+高強度×3本

今日は夕方にプチクライム×1本+高強度×3本。プチクライムは240W~245Wを狙う。

■1本目-20分27秒、平均出力239W、シッティングの平均ペダリング効率50%、ダンシング率5.9%

20150920_1

よくない(--;)

経時変化を見ると、序盤、30秒から40秒、300W超の出力になっている。240W台に押さえて入るはずだったのに。そのせいか、後半はきつくてきつくて、傾斜が緩くなったところも飛ばせず、たぶん、そのせいで平均出力もあんまりよくないけど、それにしてもこの出力でこのタイムかいって数字になってしまった。

明日はもっと押さえて入ろう。

続きを読む "プチクライム×1本+高強度×3本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MMPグラフ

パイオニアペダリングモニターのデータを解析してくれるサイト、Cyclo-Sphereではいろいろなグラフが提示されるがそのひとつがMMPグラフというもの。

■2015年9月20日のMMPグラフ

20150920_mmp_2

これ、いろいろなことがわかるグラフらしいが、読み方がまだよくわかっていない。

パイオニアの説明

「CP曲線から1時間維持できる最大パワー(FTP)を予測できます」とあるけど、どこをどう見ればわかるのかまでは書かれていない。

「シクロスフィア」の基本活用編

「ロードレーサーで華麗に曲がる!」セミナーでお世話になった須田さんが書かれている記事。こいつのヒルクライマー編からすると、cpという値の235WとCPという値の239WのいずれかがFTPの目安になるんだと思う。

続きを読む "MMPグラフ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月20日 (日)

本日の晩ご飯

にこばっかいとお世話係は東京に戻ったが、私は24日の木曜日まで野辺山にとどまる。せっかくなのでAttack! 299 2015のあとと同じように山ごもり特訓をしていこうというわけだ。

■本日の晩ご飯

20150920_182246_canon_ixy_610f_img_

シチューはお世話係が作ったもの。右上は葉っぱも入れたセロリのオリーブオイル炒め。葉っぱは少し苦いが、もったいないのでこんな形にしてしまうことが多い。左手前は腸詰め屋のケーゼを焼いたもの。腸詰め屋さんのものはどれもおいしいわ~。ビールは、清里の地ビール、タッチダウンはロック・ボック。こくがあってとてもおいしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アングーテさんで栗のアイス

ヒルクライム佐久で下山後早々に戻ったのは、にこばっかいとお世話係が部活の関係で今日東京に戻るので、それを駅まで送るため。私がまにあわなければ近くのホテルの送迎バスを予約する予定になっていたが、たぶん、まにあうくらいにはおりてこれたので。

 

道はわかっているが、到着予定時刻を知ろうとナビをセット。と、意外に早く着きそうだ。ついたらすぐに出られるように用意をしておけば、アングーテさんで秋の味覚、栗のアイスがトライできそうだと連絡(去年の秋に車を買い換え、車経由のハンズフリーで電話がかけられるようになっていたおかげで連絡がしやすかった)。

 

ごく普通に走ったのだが、1時間ほどで帰着。これなら栗のアイスを食べてから清里駅まで送ればまにあう。

 

■アングーテさん栗のアイス

 

20150920_151422_canon_ixy_610f_img_

 

栗の味が濃い。栗そのものがアイスになっているような感じ。おいしいわ~。

 

テラスで栗のアイスを食べていたら赤とんぼがいた。

 

■赤とんぼがいた

 

20150920_153113_canon_ixy_610f_img_

 

このあたりはもう完全に秋である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒルクライム佐久2015参戦

20日の日曜日はヒルクライム佐久2015に参戦。市町村合併で佐久市が大きくなって10周年。それを記念して開催とのことで、今年が第1回大会だ。

ツール・ド・美ヶ原や全日本マウンテンサイクリングin乗鞍を開催しているJCA(日本サイクリング協会)がかんでいるので、計測タグは足首に巻くタイプだし、ゼッケンは自転車に取り付けるタイプとなっている。

受付は前日のみ。

当日、6時30分には会場に集合、荷物預けが6時45分までとのこと。5時30分着を狙い、4時起きの4時半発と考えていたのだが、4時起きの4時45分発(--;) いろいろ準備しておいても30分で出るのは難しいようだ。ただ、朝で道が空いていて、途中コンビニに寄ったりもしたのに5時半には駐車場に到着。本会場近くの駐車場に入ることができた。

■駐車場で準備を進める

20150920_055441_canon_ixy_610f_img_

6時すぎに荷物を預け、ウォーミングアップとしてそのあたりを少し走ってくる。6時20分、列に自転車を並べてトイレへ。

■開会式直前の様子

20150920_063631_sc03e_20150920_0636

6時半すぎに開会式。予定では6時45分からスタート地点までパレード走行となっていたが、しばらく待たされ、7時すぎにパレード走行開始。2kmなので10分あまりで到着。7時18分にスタート位置について、我々50代は8時20分スタート。1時間あまりも待たなければならない。

■スタート待ちの列

20150920_071716_sc03e_20150920_0717

続きを読む "ヒルクライム佐久2015参戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

にこばっかい、初ロード

にこばっかいは、去年、通学に使っているクロスバイクでツール・ド・富士川(距離100km、獲得標高1900m)を走り、「一度、ロードに乗ってみたい」と言っていた。で、このシルバーウイーク、お世話係のロードを借りて乗ってみたらどうかという話に。体格的にはお世話係より少し大きくなったくらいだから、たしかに、試しに乗るくらいなら問題ない範囲だろう。

今年のシルバーウイークは土曜日から水曜日の5連休。高速激込みだろうなとげっそりしていたが、18日が体育祭の代休だったので、18日に移動することができた。

で、19日の土曜日、野辺山のあたりを走ってみた。コースは、開拓記念碑から裏道で最高地点~平沢峠~野辺山駅前ヤツレン工場~びっくり市~開拓記念碑。私が前なので、基本的に出力200W以上を出さないように注意して走る(これ以上出すとにこばっかいがちぎれてしまう)。平沢峠に向けての上りは、「ちぎれるかな~」と思いつつ220W前後で上ってみたのだが、ちゃんと最後までついてきていた。お~、がんばるねぇ。

■平沢峠にて

20150919_132803_sc03e_20150919_1328

ここ上ってきたくらいのペースを80分続けるとおとーさんの富士ヒルだよって言ったら、さすがにげっそりしていた。

続きを読む "にこばっかい、初ロード"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月12日 (土)

にこばっかい高校体育祭

にこばっかいの高校、先週末の文化祭に続いて、この週末は体育祭。

開会式のとき、校長先生のあいさつが……「みなさん、我が校の教育方針はわかってますね? 歌って踊って走れる生徒の育成です!」……いや、それ、なんか違うだろ。なんやかんやのとき、生徒たちは「うけてなんぼ」という話は聞いていたが、校長先生もか???

続く準備体操では、にこばっかいも参加している二団(2年生の応援団)がなんともはやなラジオ体操を披露していた。

■二団のラジオ体操

20150912_084154_em5_p9120798

応援の動きを取り入れたラジオ体操というかなんというか。体を反らすところは、頭が地面につくまで反ってやる。体を大きく回す運動も、後ろに反らす動きだから、頭が地面につくまで反って手を回す。そのほか、手を動かすときはキレよくピッ、ピッとやる。両手を体側に下ろすような形では、腰にこぶしをあてる。とにかく異様である。すぐ横の一団(1年生応援団)が苦笑しながら見ている。

西軍二団の伝統で、毎年やっていたらしい。こばっかいが入学して以来だから体育祭は今回で4回目なんだけど、初めて気づいたぞ。

■競技開始前の第一応援

20150912_090320_em5_p9120814

手前で頭が地面につくまで反っているのが二団(手前からふたり目がにこばっかい)、後ろでそこまで反らずに(反れずに)やっているのが一団。頭がつくまで反って戻ってくるというのは並大抵のことではなく、一団はまずできない。二団は、去年の10月から1年近く練習を続けてきたのでできるわけだ。

ちなみに、エール交換で東軍を応援するときは、頭は地面につけないのだそうだ。そこまで反って応援するのは、自軍である西軍のときということらしい。

続きを読む "にこばっかい高校体育祭"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月11日 (金)

応援団のはちまき授与式

なるものがあったらしい。二団(二年応援団)の一人ひとりに、三団(去年二団だった子たち)から、自分が使ったはちまきを授与する式とのこと。

■歴代使用者の名前が書かれたはちまき

20150911_224350_canon_ixy_610f_im_2

使い終わったら自宅で保管。自分の名前を追加して、来年、次の代に授与するわけだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山口県の生ういろう

先日、Facebookの自転車関係コミュニティで補給食が話題になったとき、「定番の羊羹よりういろうが好きなんだけど、東京圏じゃあんまり買えなくて」と書いたら、山口県の生外郎が買えるお店があると教えてもらったので、行ってきた。あざみ野でちょっと遠いのだが、Kinofitで横浜に行った帰りなら、半分、通り道みたいなものなので。

■豆子郎あざみ野店

20150908_140530_canon_ixy_610f_im_2

生は日持ちが悪く、消費期限が翌日とのことで、2種類2本ずつ買ってみた。半分ずつを4人でわけるという算段だ。

■2種類の生外郎

20150908_195046_canon_ixy_610f_img_

甘さ控えめでとてもおいしい。補給食には甘みが足りないって思うし、だいたい日持ちの関係からも無理だったりするんだけど、でも、お菓子としてはこのくらい甘さ控えめのほうが好み。近くを通るときには、また買ってきてもいいなぁ。

ういろうというと名古屋って思っていたけど、ちょっと調べてみたら、日本各地にあるらしい。材料は地域によって違う。名古屋ういろうは米粉が主原料だが、山口はワラビ粉とのこと。そのせいか、食感が大きく違う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月10日 (木)

リンガーハットの麺なしちゃんぽん

なにを言っているかわからねぇと思う人もいるだろうが……リンガーハットの麺なしちゃんぽんを食べてみた。しばらく前、ネットでみかけて、機会があったら試してみたいと思っていたもの。Kinofitの帰りにリンガーハットがあったので、これ幸いと頼んでみた。

メニューの名前は「野菜たっぷり食べるスープ」。

■野菜たっぷり食べるスープ+ぎょうざ5個

20150908_133430_canon_ixy_610f_img_

頼んだときの会話。

(店員さん)
あの……これ、麺が入ってないんですけど、大丈夫ですか?
(Buckeye)
はい、わかってます。たしかに、知らない人が頼んだらびっくりしちゃいますよね。
(店員さん)
(^^;)

出てきたものは、まさしく麺なしちゃんぽん。野菜部分に練り物とかまで入っている。味も、まさしくちゃんぽん。っつーか、ホントに麺がないだけのちゃんぽんなので、味も同じなのは当たり前。糖質を制限するつもりなら、これは悪くない選択肢だと思う。

最近、朝やお昼は糖質をあまり制限していないので(タンパク質と野菜を多めにしているだけ)、ここまでしなくてもいいとは思うけど。次回、チャンスがあったら、「野菜たっぷりちゃんぽん」(ふつうのちゃんぽんより野菜が多いらしい)くらいでいいかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 8日 (火)

Kinofit(3回目)を受けてきた

初回のフィッティングが2014年10月14日2回目となるリフィッティングが2015年2月8日だったので、そろそろいいかなと3回目となるリフィッティングを受けてきた。

■リフィッティング後に木下さんと

20150908_122756_canon_ixy_610f_img_

今回は、気になっている点として(↓)のようなことをお願いしておいた。

  • ペダリングのチェック。パイオニアのペダリングモニター導入後、意識次第で効率が50%弱から60%前後と10%近くも上下するようになったのだが、効率の高いやり方のほうがいいのか、それとも、効率の低いやり方がホントは正しくてそちらも練習していけば効率が高くなっていくものなのかなど、わからないことだらけ。どういうペダリングにすべきなのかのチェックをお願いしたい。

大雨警報が出ているなか、横浜のバイクショップランさんまで車で移動。雨であちこち混んでいて、少し早めに出たのに遅れるかと思ったが、ぎりぎり時間直前に到着。いそいで準備してローラー台に乗る。

木下さんの第一声――「お~、いい感じになりましたね~」。おし!(^^)v 前回は、少しポジションが崩れていたのだけれど、今回は、いい形で乗れているらしい。

続きを読む "Kinofit(3回目)を受けてきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

1個700gの巨大ハンバーグ?

月曜日、にこばっかいは文化祭の代休、お世話係も代休でお休みだった。まあ、代休と言っても、にこばっかいは2団の練習があって登校するんだけど。というわけで、朝の会話。

(こばっかい)
あれ、お母さん、今日はどうしたの?
(お世話係)
代休。
(こばっかい)
あ、そうなんだ。にこばっかい~、今日の夜はお母さんのハンバーグらしいぞ?
(お世話係)
へ?
(にこばっかい)
今日はあんまり遅くならないから楽しみにしてるね?
(こばっかい)
こないだが2kgで全部なくなったから、今日はもっと増えるらしいぞ。
(お世話係)
あんたねぇ……混ぜたり焼いたりに限界があってあれ以上は無理なの(--;)
(Buckeye)
そうなんだ。

にこばっかいが出ていったあとも話は続く。

続きを読む "1個700gの巨大ハンバーグ?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 6日 (日)

にこばっかい高校文化祭2015-2日目

2日目、お世話係は昇任試験で遅れてくるので午前中は私ひとり。第3回公演の抽選申し込みに間に合うように到着。まあ、結局、これも当たらなかったんだけど。

■吹部公演

20150906_111145_em5_p9060776

昨日、望遠レンズを忘れたこともあり、吹部公演をもう一度。

■2団の中庭公演(にこばっかいは右端)

20150906_140626_em5_p90607812

■公演後、先輩から指導が入る

20150906_142002_em5_p9060785

続きを読む "にこばっかい高校文化祭2015-2日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 5日 (土)

にこばっかい高校文化祭2015-1日目

××くん、泊まるって話だったが、朝起きたらいなかった。なんか、終電で帰ったらしい。

にこばっかいは、早朝、6時すぎだかに「遅くなった~」と叫びつつ出ていった。親は7時半ごろ学校着。3年劇の朝一公演の抽選を申し込むためだ。

■今年の装飾門

20150905_072648_em5_p9050683

■恒例の垂れ幕

20150905_171617_em5_p9050750

■抽選申し込み会場となった体育館

20150905_074227_em5_p9050684

体育館が満杯状態。定員は8クラス合計で300人強なわけで……狭き門だ。グループはまとめて申し込むとのことで、複数人の申し込みなら倍率は調整されるらしい。それはわかった上で、我々は別々に申し込んだ。どちらかひとりだけあたれば劇好きのお世話係が観に行くって考えなので、別々のほうがお世話係が観れる確率は高くなるからだ。

続きを読む "にこばっかい高校文化祭2015-1日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

にこばっかい高校文化祭2015-前夜

今年も文化祭の季節がやってきた。といっても、今年、こばっかいは浪人中で関係なし、にこばっかいは、吹部に2団(来週ある体育祭の応援団)、装飾門委員会で忙殺されていてクラス展示にはほとんどかかわっていない。というわけで、なにかを作る手伝いもする必要がなく、家族的には、文化祭当日さえ行けばって雰囲気だった。

ところが昨日の夜、にこばっかいから仰天の依頼が……

(にこばっかい)
お父さん、去年にーちゃんのところで使ったドリルと回転速度調整の道具、借りられる?
(Buckeye)
……貸すのはかまわんが……いまさらなにをしようと?
(にこばっかい)
外装チーフの××(部活や2団も一緒で仲のいい子)が、やっぱり動かしたいって言いだしたんで。
(Buckeye)
動力源の固定とか、動かす機構とか、いろいろややこしいぞ? いまからで組み込めるのか?
(にこばっかい)
わかんない。でも、なんとかなりそうだからやりたいって。

そんな会話を経て、今朝方、こばっかいは重たい大型ドリルとスライダックを抱えて登校した。で、夕方。「××が家に来るって。動かす機構を作りに」

あらら、そう来たかい。ま、我が家は別にかまわんが。

××くん、部活や2団の練習もあるので、かなり遅くなって登場。相談役は、塾から帰ってきたこばっかい。なんかにこにこしながら楽しそうに相談に乗っている。

■ありものの材料でいろいろ作っていく

20150904_221940_canon_ixy_610f_img_

必要になりそうな材料をざざっと出してあげたあと、私は先に就寝。あとはこばっかいがなんとかしてくれるだろう。

来年は、もっと早くに言ってこいよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »