にこばっかい吹奏楽部公開ホール練
東大和スケートセンターから福生のホールへ足を伸ばし、にこばっかいの吹奏楽部がやっている公開ホール練習をのぞいてきた。明日、コンクールで演奏するので、最後の仕上げをホールでやる、ついては、初めての試みだけど公開するということで急きょ。
■ホールで最後の仕上げ
先生から「どこそこのなんとか、もっとこんな感じで」みたいな指示が次々に飛び、「ハイ!」という返事のあと、何小節がひいては、また指示が飛ぶというのがくり返される。意外におもしろい。「第1トランペットの音が少し長い」とか言われているのだが、素人の我々では、第1第2どころか、どの音がどの楽器なのか、そもそもその楽器の音がしているのかいないのかさえわからない。いや、その道の人はすごいわ。
休憩を挟んで、本番と同じ形式のゲネプロもあったのだけれど、そちらは、演奏開始直後から爆睡。朝4時起きでヒルクライムレースを走り、スケートの練習をして、車もいっぱい運転して、ではさすがに限界だったらしい。チューニングをしているところは記憶があるのだが、演奏会は記憶がない。目が覚めたら、ちょうど終わるところだった(^^;)
戻りは、にこばっかいのほか、方向が近い女の子3人を車に乗せて帰ってきた。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
コメント