東京ヒルクライムOKUTAMAステージ2014参戦
去年に引き続き、東京ヒルクライムOKUTAMAステージ2014に参戦した。
前日が仕事関係の勉強会だったもので、11時近くに就寝で2時起床と3時間あまりしか寝られなかった。去年も前々日が勉強会だったし、さらにはいろいろあって寝不足続きで出たような。今年は前日寝不足に加え、このところの外仕事・外食続きで自転車にはあんまり乗れていなくて体重・体脂肪率は増え気味というよろしくない状態。ともかく、去年たてた目標の40分切りを一応目指して走る(去年は43分12秒76)。できたら39分を切りたいところなんだけど、この状態ではとても無理だろう。
準備もあんまりできていなかったので、出発が遅くなって3時15分。でも、新青梅街道ではなく武蔵五日市のほうから回り込んだらスムーズに走れ、結局、去年と同じ4時半に奥多摩湖畔の駐車場に到着。今年はみんなの出足が早いようで、道路脇の駐車場はほぼ満杯だった。
■奥多摩湖畔の駐車場
もろもろ用意をして5時過ぎに走り始める。川野駐車場に着いたのがもうすぐ集合時間の5時半ちょい前だった。そのまま山のふるさと村(3km地点)まで、アップと下見をかねてゆっくり走る。最終的に川野の駐車場に戻ってきたのは5時40分くらいだろうか。5時台だというのに、気温は21℃。暑くなりそうだ。
■川野駐車場
今年は、こんな看板ができていた。なんか、なんでもアニメ風というか萌え系というか、なのね。いや、きらいじゃないんでいいんだけど。
最終トイレをすませたら、もう並ぶ時間とのこと。スタートは6時半だからまだゆっくりでいいんじゃ……と思ったら私の記憶違いで、スタートは6時だった(^^;)
今回、私はゼッケン96番で第2ウェーブ。ギアをアウターローに入れてウェーブの先頭あたりに並ぶ。OKUTAMAステージの序盤はほとんど傾いていなくて飛ばしていくので。今回、ボトルには氷水を入れてみた。スタート直前、冷水をジャージにかける。
6時2分スタート。クリートもきれいにはまり、先頭3人の後ろについた。オーバーペースの気もしたが、序盤は列車に乗って走りたいので食いついていく。2kmほどで先頭交代をしたと思ったら、2番手で走っていた人がすさまじい勢いで吹っ飛んでいった。とてもじゃないけどついて行けるペーではない(この人、20代だかでトップのほうだった)。3kmすぎで第2集団に追い越される。こちらのほうが大きな集団だし、ペースも一段落ち着いていたはずで、こちらに乗ればよかったと思うが仕方ない。
ここからは自分のペースで踏んでいく。OKUTAMAステージはあまり急なところもないし、緩急の変化もそれほどないコース。走り方の方針は、前夜の睡眠が少ないので心臓への負担が少なくなるようにケイデンスを低めの70前後に保ち、なるべくダンシングを織り交ぜる、というもの。出力は平均220Wを狙う。
心拍低めを狙ったつもりだったのだが、序盤の平坦区間が終わったあたりでもう160台の後半。そのあとも170前後で推移。だからといって死にそうにきついって感じでもないので、そのまま走る。
第2ウェーブの人にそれなりに抜かれたが、第1ウェーブの人をそれなりに抜きもした。総合順位はゼッケン番号と似たようなあたりか。
10kmをすぎると、傾斜が緩いところや下りが出てくる。ここもがんがん踏んでいく。最後、傾斜がきつい区間がゴール直前にあるとなぜか思い込んでいたがまちがいだった。下り待ちの列が見えた瞬間、やべっと思ってラストスパート。40分は余裕で切るくらいのタイムでゴールした。
■東京ヒルクライムOKUTAMAステージ2014の記録
サイコンで計ったタイムは39分21秒。平均速度18.9km/hr、最高速度49.7km/hr、消費カロリー522kcal、平均ケイデンス78rpm、平均心拍167bpm、最大心拍174bpm、平均パワー221W、最大パワー555W。
平均220W出てるし、ラストスパートする余裕もあったしで、それなりに走れた感じだ。
■下山待ちの列
下山後、今年は、川野駐車場で参加賞をもらう。まだ時間があるので、車に戻って車で山のふるさと村へ向かうことにした。
■山のふるさと村で懇親会
出てきた食べ物はみるみる消えていく。みなさん、すごい食欲。今年は最初からいたのでそれなりにつまませてもらった。あと、去年の反省なのか、少し時間をおいてから追加が出てきて、「まだ食べてない方、いませんか~」と呼びかけがあっていた。
懇親会の会場で、ヒルクライムセミナーを一緒に受けた方から声をかけていただいた。知り合いほとんどなしのぼっち状態が普通なので、声をかけられたとき、自分に対するものだと一瞬わからなかった(^^;)
懇親会後に表彰式。去年のタイムを参考に考えると、私のタイムは、運がよければ3位、運がよくなければ6位くらいかなぁ。なので、ちょっとだけ期待して表彰式にのぞむ。
■男子年代別の表彰
結果、表彰はなし。ま、そうそう運のいい話はないものだ。3位の人が37分40秒くらいだった。去年よりレベル上がってる。これだとベストに調整できていてもとても届かなかったタイムだなぁ。
■男子総合の表彰
ヒルクライムセミナーを一緒に受けた方は31分台で総合4位。速いわぁ。
■結果速報
公式タイムは39分22秒94で、総合89位(参加者は400人くらい?)、年代別50代で6位。去年は43分12秒76で完走392人中191位、50台の年代別順位が17位だったのだからかなりの成績アップではある。9%くらい速くなった計算、かな。
■来年の目標
来年は、37分切りが目標、かなぁ。今年の5%アップとなる37分30秒切りがいいところって気もするのだけれど、ピークの年に富士ヒルでシルバーをゲットするためには、今年→来年が5%ではだめだろうと思われる。というわけで、6%アップの37分切りくらいまで行きたいのだけれど……実現できるかなぁ。
| 固定リンク
「自転車-ヒルクライムレース」カテゴリの記事
- Mt.富士ヒルクライム2021-当日(2021.06.06)
- Mt.富士ヒルクライム2021-前日(2021.06.05)
- Mt.富士ヒルクライム2020-エントリー(2020.02.14)
- 東京ヒルクライムOKUTAMAステージ2019は中止(2019.07.28)
- Mt.富士ヒルクライム2019-当日(2019.06.09)
コメント