早朝ライド
朝、それなりの時間に目が覚めたので、早朝ライドにでかけてみた。国道141号線まで下りて、裏道的なところを上ってくるコース。上りの前半は、去年、「自転車で野辺山~馬越峠」で走った最後のほう。自転車で上がれず、半分以上歩いて上ったところだ。斜度は最大が10%をちょっと超えるので、それなりにきついが、いまなら十分に乗ったままで走れるくらい。
■天皇皇后来訪記念の碑
野辺山拠点に戻るあたりは、7~8%の坂が2~3キロ続く感じ。急な部分がないので、意外に楽。ここも、去年はとても走れないと思ったのだけれど(^^;)
走行距離は30km、獲得標高600m、所要時間1時間30分。このあたりに住んでいたらローラー台はいらないかも。このくらいの道を毎日走ったら強くなるだろうなぁ……。
| 固定リンク
「八ヶ岳-アクティビティ」カテゴリの記事
- 清里KEEP一番星キャンプの同窓会(2019.12.29)
- 自転車三昧(2019.08.10)
- アウトドアガイドの友人と鹿角探し(2019.05.13)
- 佐久市強歩大会(2018.04.24)
- 鹿角探しについて(2018.04.19)
「自転車-ライド」カテゴリの記事
- 南八ヶ岳周回(反時計回り)(2023.08.03)
- SC仲間と今季初の麦草峠(2023.07.30)
- 箱根駅伝から逃げるライド2023(2023.01.02)
- 10,000UPチャレンジの追加景品(2022.12.29)
- シド練、はんぱない(2022.12.17)
コメント