今年のヒルクライムレースとロングライドイベントの参加予定
自転車に本格的に乗るようになったのが今年の3月半ばなので、ちょっと締め切りが早いレースは申し込み自体ができなかった。乗りはじめる前に締め切られたものとかも少なくなかったし(^^;) ロングライドイベントは申し込み締め切りが遅いので、そのあたり問題はないのだけれど。
■ヒルクライムレース
結局、ここまで参加したのは(↓)のふたつ。
- 第3回東京ヒルクライムHINOHARAステージ(6/2)……55分37秒、平均時速16.6km
- 第5回東京ヒルクライムOKUTAMAステージ(7/28)……43分12秒、平均時速16.9km
今後参加を予定しているのは(↓)のふたつ
- 第7回東京ヒルクライムNARIKIステージ(9/22)
- 龍勢ヒルクライム(11/10?)
■ロングライドイベント
5/26にあった八ヶ岳高原サイクリングは、むか~し、こばっかいと一緒に安物のマウンテンバイクもどきで45kmのほうに参加し、1週間、筋肉痛で苦しむ結果となったイベントである。八ヶ岳とはいろいろと縁があることもあり、今回、自転車に乗りはじめてぜひとも参加したいと思ったけれど、申し込み時、70kmなんて走れるのかと不安がとても強かった。
実際には、それまでの期間にずいぶんと体ができて楽勝だったのだけれど。で、山岳系で獲得標高の多いロングライドイベントをいろいろと走ってみることに……。
- 八ヶ岳高原サイクリング(距離70km、獲得標高1000m)(5/26)
- 望郷ライン・センチュリーライド(距離110km、獲得標高2400m)(8/18)
- 信州聖高原グランフォンド(距離105km、獲得標高2600m)(8/25)
- 信州五高原ロングライド(距離120km、獲得標高2700m)(9/29)
- グランフォンド八ヶ岳(距離110km、獲得標高2200m)(10/6)
■来年以降について
ロングライド系で来年走ってみたいなぁと思っているのが「アルプスあづみのセンチュリーライド(154km、獲得標高1444m)」。安曇野のあたりは好きなエリアなので。ただ今年は八ヶ岳高原サイクリングと日程がかぶっていたこと、あの時点で160kmなんて走れる自信がなかったことから見送らざるをえなかった。獲得標高も少ないし、いまなら爽快に走って楽しめそうだ。
行ったことがない佐渡島で行われる「佐渡ロングライド」も興味あるな。210kmと距離はあるけれど獲得標高は1600mと少なく制限時間も12時間半らしいので、普通に走れば完走はできそうだ。
ヒルクライム系は……東京ヒルクライムシリーズは近場なので継続参加するとして、そのほか、「ツール・ド・八ヶ岳(25km/標高差1297m)」は個人的に外せないところ。あのエリアである「ツール・ド・美ヶ原(21.6km/1270m)」も。あとは一般的ながら「Mt.富士ヒルクライム(24km/1255m)」と「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍(20.5km/1260m)」も一度走ってみたいかな。「車坂峠ヒルクライム(12km/1005m)」にもちょっと惹かれる。
スペック的にめちゃな「キング・オブ・ヒルクライム富士山(26.5km/1800m)」「武尊牧場ヒルクライム(9km/630m、最大勾配22%)」「富士山国際ヒルクライム(11.4km/1200m、最大勾配22%)」あたりも、もし、走れそうなだけ体ができたら、そのうち走ってみたいかも。
当然、スケジュール的にも体力的にも1年で全部なんて走れないわけで、何年かに分けてになるだろう。自転車に乗る量の蓄積で体力が高まるのと加齢で体力が落ちるのとで、きついイベントに参加できるのがあと何年あるのかって問題もあるのだけれど。
| 固定リンク
「自転車-ヒルクライムレース」カテゴリの記事
- Mt.富士ヒルクライム2021-当日(2021.06.06)
- Mt.富士ヒルクライム2021-前日(2021.06.05)
- Mt.富士ヒルクライム2020-エントリー(2020.02.14)
- 東京ヒルクライムOKUTAMAステージ2019は中止(2019.07.28)
- Mt.富士ヒルクライム2019-当日(2019.06.09)
「自転車-ロングライドイベント」カテゴリの記事
- 木曽おんたけグランフォンド2024――本番(2024.07.28)
- 木曽おんたけグランフォンド2024――前日(2024.07.27)
- 大周回旅行(3日目)The PEAKS R15@石鎚山(2024.05.26)
- 大周回旅行(2日目)琵琶湖~石鎚山(2024.05.25)
- The PEAKS R15@石鎚山をメインとした大周回旅行の計画(2024.05.23)
コメント
ご無沙汰です。
いろいろ参加できてうらやましいですね。
坂もいろいろチャレンジしたいのですが、いつもさいたまの
真っ平な道しか走っていません。
グランフォンド八ヶ岳には、また夫婦で110kmに参加します。
その際は、よろしくお願いします。
8/25はがんばってください。
(私は1959年生まれなので、ほぼ一緒ですか?)
投稿: さいたまのチャリおやじ | 2013年8月22日 (木) 20時13分
あら、1959年生まれなら同い年ですね。もうちょっとお若いかと思っていました。遅生まれなら学年も一緒です。
坂道は……東京も埼玉も東のほうはまったいらですからね。西に行けばそれなりに地面がでこぼこしているのですが。
グランフォンド八ヶ岳には、八ヶ岳高原サイクリングと同じようにO氏とふたりで申し込んであります。じゃんけん大会の最終決戦を戦われたあの人です。
我が家の場合、夫婦でというわけにいかないのがちょっと残念だったりするのですが(日の当たるところはダメなのだそうで……^^;)。イベントには半ばあきらめで送り出してくれるので、それだけでありがたいと思わなきゃいけませんよね。
投稿: Buckeye | 2013年8月22日 (木) 21時53分
佐渡ロングライド210だと、獲得標高は1990~1950m位ですね。
本文の1600mは、佐渡トライアスロンAタイプ・バイクパート190kmでの獲得標高かと。
距離の違い(210kmか190km)と、最後の方に多少のヒルクライムの有り無しで、数字に差が出てます。
投稿: 学名ナナシ | 2014年6月26日 (木) 13時53分
学名ナナシさま、
訂正、ありがとうございます。どこかで見間違ってしまったのでしょう。いずれにせよ、距離はちょい長めですが獲得標高2000m前後ならきつくはないだろうと思えるくらいにはなりました(^^;)
今年は榛名山ヒルクライムを優先してしまいましたが、近いうちに佐渡も走ってみたいと思っています。上述のO氏も興味を示しているので、O氏とふたりで参加という形にできそうですし。
投稿: Buckeye | 2014年6月26日 (木) 14時30分