« ラピュタ坂(自転車) | トップページ | こばっかいの剣道部合宿 »

2013年7月22日 (月)

NARIKIステージ、OKUTAMAステージの試走(自転車)

今日は、東京ヒルクライムのNARIKIステージとOKUTAMAステージを試走するコース。NARIKIステージのコースは初体験。OKUTAMAステージのコースはいままで何回か走っていてベストタイムは53分28秒。いつも風張峠を越えて奥多摩湖側まで下り、そこから上り始めるのでけっこう疲れている(そんなわけで、本番の目標は高めで45分に設定)。来週末の本番をひかえ、今回は青梅側から回り込み、足が割とフレッシュな状態で走ってみようというわけ。といってもNARIKIステージのコースも走るので、フレッシュとは言いがたい気がするが……

4時15分起床。起床時の体重66.00kg、体脂肪率11.8%。

天気予報は朝6時が曇りで20℃、湿度84%、12時は晴れで31℃、湿度48%。

走り出しは5時半ごろ。まずは東京ヒルクライムNARIKIステージのコースを試走するので、青梅方面へと走る。前に青梅方面へ走ったときは新青梅街道と並行して走る北側の道を走ったのだが、走り出しが6時半と遅かったからか道の特性か、車が多くて走りにくかった。なので、今日は新青梅街道南側の裏道を走って岩倉街道へ抜けてみた。こちらのほうがずっと走りやすい。

■東京ヒルクライムNARIKIステージ・コースの記録

20130722_nariki

途中、心拍が急落しているのは道をまちがえ、スマホで確認したりしていたから。時計は一部ストップしているので、全体的な時間は大きく狂っていないと思う(時計が進んだロスと休んで回復した分とで相殺くらい?)。

このコース、公式サイトで「前半5kmは軽く、後半5kmはガツンとヒルクライム」と紹介されているが、たしかに後半はきつい。勾配10%超えは当たり前だし、15%に達する部分も2箇所ほどある。今回が初の試走であることと、今日はOKUTAMAステージの試走がメインであることから、こちらではあまり追い込まないはずだったのだけれど……後半は165~170くらいとなってしまった。それでも、インナーローの時速10km以下でとぼとぼとあがっていく感じ。

タイムは38分22秒。去年の結果に当てはめると下から1/3。まあ、私の実力ならこんなものだろう。

コースはけっこう細い行き止まりの道で、ガードレールがないところもある。

■ぎりぎりで走ってふらっとしたら怖い

20130722_img_0438

■コース沿いには残り距離の看板がある

20130722_img_0436

■ゴール先の広場には椅子とわき水

20130722_img_0430

■自転車ラックも用意されている

20130722_img_0431

わき水は冷たく、顔を洗ったりするととても気持ちがいい。飲めるとのことなので、たっぷり飲ませてもらった。

先日の富士山一周でハンガーノックを起こしたのは休憩不足もあったのではないかと思うので(ひとりだと、ついつい、休憩もせずに走りつづけてしまう)、30分以上もゆっくりと休憩。下りはブレーキをかけてゆっくりと。狭いし路面は荒れているし、ガードレールがない部分もあるしで、飛ばすとなにが起きるかわからない。

下ったあとは奥多摩湖をめざす。途中、奥多摩駅をすぎてすぐにコンビニで補給。

■東京都コンビニ最西端だそうだ

20130722_img_0442_2

小河内ダムでまたも休憩。このあとの奥多摩周遊道路が今日のメインなので、ここでゆっくり休んで体力を回復しておかなければならない。

男女ふたりのサイクリストが車から自転車を降ろしている脇を通り、小河内ダムを出発。ここから東京ヒルクライムOKUTAMAステージの出発点までは7~8km、20分弱。本番時、小河内ダムに車を止め、アップをかねてスタート地点まで走るつもりなのだが、ちょっと短いかもしれない。まあ、そのときは、コースが3kmまで試走できるのでそちらを走り足せばいいか。

OKUTAMAステージスタート地点までの最終自販機でまた補給。ここからあとはまた大量に汗をかくのだから。そろそろ飲み終わるころ、さっきの二人連れらしきサイクリストが周遊道路方面へと走っていった。

私もスタート地点へ移動。サイクルコンピューターのラップをセットしてスタート。スタート時のギアはフロントミドル、リア4速としてみたが、ちょっと軽かったかも。

■東京ヒルクライムOKUTAMAステージの記録

20130722_okutama

結果は45分23秒。前述のように本番の目標を45分と考えているのだが、今回このタイムならいけそうだ。なにせ、今回はロングライド用の各種用品をたくさん積んでいるし水ボトルも2本差しの上、このスタートまでに全部で1500m近くも上っているのだから。調整に失敗しなければもうちょっと短いタイムで走れるはず。

今回、いいタイムが出た一番の理由は、ついついタレてしまう箇所などを過去の記録から確認し、そのメモをステムに貼っておいたことだろう。その結果、心拍ががくんと下がることがなかったのだ。また、ギアも、序盤(4kmくらいまで? よく覚えていない(--;))はフロントミドルのままでがんばり、そのあと、フロントをインナーに落としたあとも勾配が10%越えのところ以外はリア2速とギアを1枚残した状態で上るように気をつけた。インナーローにすると足は楽になるがスピードは落ちてしまう。だいぶ脚力がついたので、インナーローでなくてもあがれる範囲が広がっている。

ちなみに、心拍は170台をキープしている時間が長く、平均心拍171bpm、最大心拍180bpmだった。やはり、使える心拍の範囲が少し広がっている。

風張峠ゴール後、すぐには止まらず、都民の森まで移動して休憩。ゆっくり休んだあと、奥多摩湖側にいったん戻って鶴峠経由で戻ろうと走りはじめるが……雨! しばらく前、雨の対応に失敗してびしょ濡れになってしまったので(まあ、あのときはどうやってもびしょ濡れになったと思うけど、でも、土砂降りのなかを走る時間はもっと短くできたはず)、どうするか悩んだが、今日の目標はすべてクリアしているのであきらめて戻ることにする。

奥多摩周遊道路を下っているあたりはけっこう降っていたが、上川乗交差点くらいまで来ると小降り。前のほうを見ると降っていなさそうな空なので、下りもしっかり踏んで飛ばしていく(雨なのでブレーキは早め、コーナーの速度は控えめ)。

檜原村役場あたりで雨はほとんどやんだ。武蔵五日市駅前では、神戸屋のパンとコーヒーで小休止。ここまでがんがんに踏んできたので、このまま帰宅するのはちょっと苦しい感じだったので。

そろそろ走りだそうと思ったら、小雨がぱらつくようになった。これはまずいかもと、そこからあと、がんばって飛ばしていく。

結局、そのあと雨に降られることはなく、3時ごろ帰宅。

本日のライド-総走行距離152km、獲得標高2090m、所要時間9時間26分(休憩込み)、消費カロリー3723kcal、帰宅時の体重63.80kg

|

« ラピュタ坂(自転車) | トップページ | こばっかいの剣道部合宿 »

自転車-ライド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NARIKIステージ、OKUTAMAステージの試走(自転車):

« ラピュタ坂(自転車) | トップページ | こばっかいの剣道部合宿 »