« 奥多摩周遊道路往復(自転車) | トップページ | 奥多摩周遊道路往復(自転車) »

2013年5月16日 (木)

東京ヒルクライムHINOHARAステージの書類到着

東京ヒルクライムHINOHARAステージの参加案内書が届いた。

駐車場は都民の森よりちょっと上の数馬第一駐車場。朝4時~5時半に駐車場着ってことは、朝3時くらいには車で走りださないといけないってことか。はや! 駐車場から13kmほど自走でくだって6時ごろスタート地点集合ってことは、5時半に駐車場着では時間不足になるかもだから、あんまりぎりぎりはよくない。

競技規則を見てみると……「スタートから5km地点(数馬地区)までの間に下り坂が3カ所あります。この3カ所の下り坂は追い越し禁止とします」とのこと。ここ、下りで勢いをつけて次の上りをこなしたいところなのだけれど、後ろのほうからスタートすると下りでスピードアップは無理なんだろうな。まあ、あそこでスピード出したらあぶないんじゃと思っていたので、妥当なルールだろう。

走行は左車線のみ(危険回避で必要な場合は例外として右側車線を使用可)、右側車線は緊急車両用とのこと。言われてみればそれが当たり前かな。

パンクなどのトラブルがあったら自分でなんとかしなければならないらしい。雑誌の記事によると回収車はあるらしいので、パンク→棄権(DNF)とすれば回収してもらえるのかな? それともチューブ交換の用意くらいしておくべき? 回収してもらえなかったら悲惨だし(←受付時に確認するべきだろうな)、1回くらいパンクしてもさっとチューブを交換すれば完走くらいはできるかもしれないし。

えっと、最後は10時半に表彰式終了で、そこからたぶん数馬第一駐車場まで自走であがり、車で家に戻るわけか。車が動き出せるのは11時過ぎだろうな。それでもまっすぐ帰ってすぐに出れば、15時から都心で予定されている別件にも間に合いそう。別件のスタート時間を14時から15時へと遅くしてもらって正解だった。

|

« 奥多摩周遊道路往復(自転車) | トップページ | 奥多摩周遊道路往復(自転車) »

自転車-ヒルクライムレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ヒルクライムHINOHARAステージの書類到着:

« 奥多摩周遊道路往復(自転車) | トップページ | 奥多摩周遊道路往復(自転車) »