オーロラツアー(準備)
夫婦そろって昔から一度見てみたいと思っていたオーロラを見に行くことになった。子どもたちが通っている学校に、オーロラ写真家というお父さんがおられたのだ。そのお父さんが添乗する形のオーロラツアーがある。オーロラを見るという一点についてはかなりの好条件なので、そちらに参加してみることになった。
期間は12月24日~31日。24日は、いわゆるサンタ村(フィンランドのロバニエミ)に1泊するが、そのあとはずっと田舎の村に滞在し、夜にオーロラが出たら見るというツアーである。
■出発準備
昔から楽しみにしてきた話で、直前はわくわくしながらいろいろと準備して……にしたかったのだけれど、夫婦ともめちゃくちゃ忙しく、出発までにすませなければならないことを全部すませられるのか、ちゃんと出かけられるのかって感じだった。
出発前日の23日、朝起きた時点で荷物はなにも用意ができていない。いや、一応、必要だろうと思われる防寒具を買ったり、オーロラ撮影に必要な機材を買ったりといった買い物の類はすませてあったのだけれど、逆に言えば、買い物以外はなにもすんでいない状態。ああ、あと、スーツケースは借り物で数をそろえてあったか。
今回、国際線はフィンエアーなのだけれど、フィンエアーは預け荷物の重量制限が厳しいらしい。安いチケットだと、ひとり1個、23kgまで。でかいスーツケースに重いモノを入れてしまうとすぐにオーバーする。重いモノはなるべく小さなスーツケースに入れるなどして重さの平準化を図るとともに、体重計で確認しては詰め替えるなど、けっこう手間がかかる。
●パッキング作業
出発準備以外に年賀状の準備などもあり、私が寝たのは3時過ぎ。お世話係は久しぶりの完徹になったらしい。子どもたちも寝不足状態。まあ、寝不足なのは、飛行機内でしっかり寝られて時差調整にはかえっていいくらいではあるんだけど。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
コメント