紀伊半島はどこ?
みかんを食べながらの会話。
- (Buckeye)
- みかんといえば紀伊国屋だよね。
- (にこばっかい)
- あ、お父さんがまた変なこと言ってる。
- (お世話係)
- これはまじめな話。紀伊国屋文左衛門が財をなしたのはみかんが最初。
- (Buckeye)
- そうそう。さて、紀伊国屋はどこからみかんを運んだのでしょうか。
- (こばっかい・にこばっかい)
- ……
- (Buckeye)
- 紀伊の国、紀州ね。
- (にこばっかい)
- どこそれ?
- (Buckeye)
- いまも名前が残ってるよ。紀伊半島のあたりだよ。では、紀伊半島はどこにあるでしょう?
- (にこばっかい)
- え~っと……どっか左のほう……?
- (こばっかい)
- え、おまえ、そんなことも知らないの?
- (にこばっかい)
- 兄ちゃんは知ってるのかよ。
- (こばっかい)
- 知ってるよ。鹿児島にふたつ突き出てる半島の片方だよ。
- (Buckeye)
- 片方って……どっち?
- (こばっかい)
- え? 右側。
- (にこばっかい)
- 右側……ってことは……左だと思ったほうがいいのかな……
- (お世話係・Buckeye・こばっかい)
- ぶほっ!
- (こばっかい)
- ちげーよ。日本の真ん中へんだよ。
- (お世話係)
- すごい。親子で完璧な連係プレー(笑)
両親ともに地理は苦手なんだけど、にこばっかいのすさまじさには脱帽。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
コメント