父の日
こばっかい最後の公式戦となる試合で小平3中へ。といっても、もともとが弱小なうえに3年生が2人も体調を崩して出られず、3年2人、1年5人の7人で3年生ばかり11人みたいなチームと試合をするので、点数はもう、サッカーというイメージから大きくはずれた大負け。でも、みんな、最後までくさらず、持てる力はいっぱいに出して守っていたからいい試合だったと思う。
その後、解散までの時間、親はその近くの天平庵小平店へ。もともと奈良の和菓子屋さんらしいのだが、洋菓子もあるというちょっと変わったお店。多摩地区に展開している青木屋というお店が和菓子を中心に洋菓子もというのと似ている。店内に机と椅子があり、買ったお菓子をお茶を飲みながら食べられるというのも共通。
夫婦、ひとつずつお菓子を買ってお茶にしたのだけれど……そうしたら、「父の日のプレゼントなのでどうぞ」ともうひとつ、お菓子をもらってしまった。
こんなお菓子、あったかなぁと思ったら、なんと、父の日用に作った非売品らしい。いや、非売品だから特別な味とかそういうことはなく、味はごく普通なんだけど。でも、こういうサービスがあるのは、ちょっと得した気分でいいな。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
「雑記-食べ物」カテゴリの記事
- Bubby'sでビール(2023.04.05)
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- おいしいもの食べ歩き、飲み歩き(2023.07.27)
コメント