冷蔵庫を新調
5月にキッチンのリフォームが完了したので、いよいよ冷蔵庫の買い換え。しばらくは大きくないといけないので、550リットルと600リットルで迷ったが……550リットルにしても壁との間のデッドスペースが大きくなるだけなので600リットルを選定。これまでのものに比べるとだいぶ大きくなる。
ちなみに冷蔵庫、新しいものが届いても数時間は電源を入れないほうがいいとのこと。って、じゃあ、古い冷蔵庫にはいってる食品はどうなるんだって思ったが、冷蔵庫を配送した翌日に古い方を引き取ることにしても配送料がかかることはないのだそうだ。もちろん、冷蔵庫2台をおけるスペースがなければ実現できないわけだが……我が家の場合、古い冷蔵庫が置いてある場所に新しい冷蔵庫が置けないからリフォームしたわけで、新旧の冷蔵庫は異なる場所になる。
というわけで、食品も安全に移動できた。
新旧並べて記念撮影(^^;)
なにせ結婚したとき買ったもので、もう19年も使ってきたもの。白物家電の想定耐用年数を大幅に超えている。途中で引っ越しもしたし。ホント、よくもってくれた。パッキンさえあればもう少し使えそうな気がするのだが、もう、補修部品の維持年限も大きく超えていてメーカーにもパッキンの在庫がなくなってしまったので仕方ない。
ちなみに……新しい冷蔵庫を買いにいったとき、一応、古い冷蔵庫の取説などを持っていっていたのだけれど、販売員の人に「ちょっと見せてもらっていいですか?」と言われてしまいました。
| 固定リンク
「雑記-その他」カテゴリの記事
- 木製キットのクラファン(2024.11.28)
- 今日も今日とて新宿の居酒屋(2024.11.21)
- ポッドキャスト収録から打ち上げ(2024.11.18)
- ノートパソコン復活(2024.09.16)
- キイロスズメバチに巣を作られた(2024.08.28)
コメント
冷蔵庫に、メモや予定などを張っておくと・・・
お金が貯まらなくなるんだそうです。
いや、迷信だと思いますけど・・
投稿: くまぱぱ | 2010年7月 8日 (木) 11時28分
んじゃ、カネゴン缶を冷やしておけば……???
投稿: Buckeye | 2010年7月 8日 (木) 16時15分
19年前の冷蔵庫の取説は販売員さんには「お宝」に見えたのかもしれませんね。
それにしても大きいですね。さすがは育ち盛りの男の子がお二人も・・・あ、もしかして育ち盛りが3人? (^m^)
投稿: 洒微 | 2010年7月12日 (月) 12時16分
はいな、ふたりは上へ、ひとりは横というか前というかで育つ向きがちょっと違いますが(^^;)
ウチは機械をこき使うけど扱いは丁寧なので、個体があたると長持ちします。冷蔵庫19年、洗濯機15年、食洗機16年、かな。洗濯機なんて、元気な保育園に男の子がふたりも通っていたので、もう、毎日毎日、何回も動かすという使いまくり状態だったんですけど。
投稿: Buckeye | 2010年7月12日 (月) 16時57分
うちのお山の冷蔵庫は、14年、引越し4回で、買い替えになりました!
お山に引越してきてすぐに壊れれば引越し業者の保険が使えたんですが、引越しが12月初旬、壊れたのが、翌年1月下旬で
しかも、路面が凍結している時期で、、、庭が斜面、、、そこを通らないと玄関にたどり着かない、、、庭は工事していないから車は通れない、たどり着かない、、、
晴れるであろう日の日中を狙って配送してもらいました、2人できました!
壊れた冷蔵庫は、引取りがなかったので、、、須玉の国土興産に引取りを頼んだら、若いやせたお兄さんが斜面を担いでいきました!420リットルの3ドアですけれど!
配送費1500円、安いと思います。。。
すでに、お山の冷蔵庫も6年持っています♪
東京の電子レンジは25年使っています、重量センサーなので、重いお皿に入れて「あたため」ボタンだけを押すと時間が長くなりすぎますけれど
炊飯器は買いましたか?
東京で使用していた炊飯器なら在庫していますけれど
投稿: shappy | 2010年7月15日 (木) 10時56分
ばっかいず世話係さんのニッコリ顔が懐かしく、PCに向かって手を振る私。おバカか^^;・・・もうすぐ再会ですね。
そっか、冷蔵庫ってやっぱり結構持つものなのですね。家の冷蔵庫が現在14年、既にこのメーカーは冷蔵庫造ってないので買い換えたいと思いつつ、壊れないのに買いなおすのも何だか抵抗あり。会社でヒアリングしたらそんなに長く冷蔵庫使っている人いなかったのですが、昔実家にあったGEは、もっともったような気がする。(ヨコですが、その馬鹿でかいGEの冷蔵庫を1970年代に買った母ってぶっとんでたのかもしれません。)
洗濯機は最初のが7年で脱水できなくなり修理→再び脱水できず買い替え、今のが12年で無事故で快調。
いつも頭の片隅に、冷蔵庫を何処かで買い替えなくっちゃと思っているので、画面拡大してメーカー名確認させて頂きました。この10年は関西系が強いですよね。うちは母方が明治の始めから東京人なので、昔は銀行や家電を必ず東京・関東系にしてましたが、自由競争に勝てなくなってきたような気がする、関東系。
投稿: メゾフォルテ | 2010年7月18日 (日) 21時46分
おお、メゾフォルテさん!
もうすぐ再会ですね~。それまで、血圧が上がって血管が切れることがないように頑張ります! 血圧の上がる毎日なので・・・(--;)
確かに、壊れてないのに買い換えるのは抵抗ありますよね。うちも、パッキンさえあれば・・・と凄く残念でした。
それにしても、1970年代にGEはすごいかも>お母様。
今回の機種は、本体に対する有効体積比率の高さと、ドアポケット配置の良さで決めました。子どもたちは児童製氷機能に大喜びです。でも、水を足さないからすぐに氷がなくなっちゃう。無から有は生まれない! 氷が欲しければ水を足せ!!
投稿: ばっかいず世話係 | 2010年7月18日 (日) 22時41分
「児童製氷機能」……「氷が欲しければ水を足せ!!」……そうか! 児童が水を足すと氷ができるんだ!!!
投稿: Buckeye | 2010年7月19日 (月) 06時14分
shappyさん、
大型家電は配送がいろいろと大変だったりしますよね。山の斜面凍結は怖いかも。東京だと狭くて通らないとか。ああそういえば、今回、新しい冷蔵庫をどういう経路で入れるのかがだいぶ問題になりました。
玄関からだとドアを外さなきゃいけないしコースが曲がりくねる。掃き出し窓からのほうが簡単なのだけれど2重窓の特殊なタイプで、開けただけじゃ微妙に通らない。外し方もよくわからない。ストッパー外してギリギリまで開けても、両側1mmずつしか余裕がない(--;) 結局、鍵部分を取り外してなんとかなりましたが。
出すときは古いヤツが薄型なので簡単。掃き出し窓をあけただけで、余裕で通りました。
炊飯器はまだです。冷蔵庫回りのアレコレも考えなきゃいけないしでそこまで時間が回らなくて。子どもたちがよく食うようになってきたけど、私がさすがに落ちてきたようで、1升炊きはさすがに大きいかも。7合、8合っていう設定のある機種があるようなので、そのあたりかなぁと思っています。
投稿: Buckeye | 2010年7月19日 (月) 06時26分