ネコたち受難の日々(リフォーム編)
リフォームで3にゃん受難の日が続いております。
昼間はガンガン、ゴリゴリとうるさいこと。そのうえ、壁が開いていたりするものだから、3にゃんは1室に押し込め状態。トイレも部屋に入れてあるしご飯もその部屋にあげにゆくので生きてゆくのに困りはしないのだが……でも習慣というかなんというか、夕方になると下に降りてご飯をねだりたいのにドアが閉まっている……というわけで、ドアを開けると速攻で出ようとする。
あと、全体に雰囲気が変だと感じるのか、なつきでさえもおびえがち。私の姿でさえもびくついてベッド下に逃げこんだりする。まあ、くつろいでそのままなでられるときもあるんだけど(ネコだから)。
今日は大工さんの都合で工事はお休み。せめてもということで、部屋のドアを開け、私の仕事部屋までは開放。ただし居間へのネコドアはふさいである。
開放したら、なつきがすぐに降りてきた。お気に入りの場所で昼寝中だったのに。ぐるりと巡回して姿がなくなったとおもったら、今度はかりん。かりんは昼間、居間にいることが多いからなぁ。居間側へゆけないので、なんとなく不安そうに戻っていった。
かりんの姿が消えたと思ったらまたなつきで、しばらくひざでゴロゴロ。閉じこめ状態であまりなでてもらえないからかな。
もう1日、2日で壁ができたら、夜は自由に歩いてもらえるんだけど。でも、昼間は工事の人が出入りするから、まだ当分、1室押し込め状態が続くなぁ。
| 固定リンク
「雑記-ネコ」カテゴリの記事
- 肩乗りネコ(2022.04.04)
- ゆきのがようやく人慣れしてきた(2022.01.18)
- 最近、ウチのネコが気に入ってる場所(2021.05.13)
- バンナイリョウジさんの木彫り猫展~ビストロ1048(2020.11.04)
- 爪だしの技(2020.04.18)
コメント