サッカー部公式戦
こばっかいは中学でサッカー部にはいった。で、なにをトチ狂ったかキーパー志望だそうで……秋口と年明け、キーパー練習で2度も右腕を骨折したからもうやめると言うかと思えば、「下手だから折れた。ちゃんと練習する」だそうで。
とは言え、折れたところが直るまで練習はできないわけで、あまり練習をしないうちに春の公式戦が始まった。
ま、ともかく、公式戦くらい見に行ってやらないと……特に初日の今日は、お世話係が仕事で見に行ってやれないし。
●おし、止めた!
●抜かれた!
弱くなる理由がいろいろとあって弱いチームなので、最終的に7~8点、入れられたかな。まあ、仕方がないだろう。こばっかいとしてはよくがんばっていたからよしとしないと。意気込みが感じられるプレイではあったようで、見ていた他チーム(対戦相手ではなく前後の試合に出るため会場に来ていたチーム)の中で、「あのキーパーはすげーな。なんとか守ろうっていう執念を感じる」という話をしているのが聞こえた。
帰宅したこばっかいに聞くと、「実力は出せた納得のプレイだったけど、結果は不満足」とのこと。じゃ、もっと練習しようね。要するに実力不足ってことなんだから。
……それにしても、サッカーの写真って撮りにくいっすねぇ。望遠で被写体を大きくするとボールが飛んでくるのを確認できず、シャッターが遅れがち。シャッターを指が押すのに時間がかかることとかシャッターを押してからシャッターが切れるまでタイムラグがあることとかはスケートの写真で慣れているんだけど、いつ切ったらいいかの判断をすべき対象が見えないっていうのはなんとも……
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- 珍しくフレンチ(2023.08.26)
- 姪の結婚式&初ひつまぶし(2023.03.25)
- 軽井沢小旅行(2023.08.07)
- お世話係、久々の山(2023.08.05)
- お家の誕生日で食事会~家族カラオケ(2023.07.22)
コメント