1.5番☆浅草ツアー
12月の13日、14日は1.5番星☆の浅草ツアー。いつもは清里周辺で集まるのだが、今回は、浅草出身の人に案内してもらおうというわけ。先週末は家族でディズニーランドだったため2週連続で遊びまくりとなるのだが、案内役がなかなかな人なので参加することにした。
1.5番星☆というのは、清里キープ自然学校がやっている「いちばん星☆キャンプ」の親が勝手に始めたもの。子どもたちをいちばん星に入れている間、親だけ集まって遊ぼうというのがもともとの趣旨で、そのため、いちばん星に対して「にばん星」と呼ぶようになった。ところがいちばん星がないときに親子連れでも集まるようになり……親子連れバージョンを1.5番星☆と呼ぶようになった次第。
13日午後に浅草集合。子どもたちを花屋敷に入れて大人は浅草寺周辺を散歩。夕方、夢の島にある宿泊施設にチェックインしたあと、夜は屋台船でもんじゃ。宿に戻ったのは12時近く。子どもたちもまだまだ起きていたようだし、大人部屋はかなり遅くまでいろいろと話をしていたらしい(私は監督を兼ね、子ども部屋で早々に寝た)。
翌日は熱帯植物園を見学したあと、本体は横浜中華街へ。我が家など一部は熱帯植物園で分かれて帰宅した。
浅草寺周辺の散歩がなかなかに楽しかった。そのあたりを知らない人ばかりで歩いたら、ちょっと古い感じが残った街という以上にならないのだが、その街で育った人に案内してもらうと、あそこは昔こんなでとか、このあたりは夜になるととか、このちょい先が吉原でその向こうが山谷でとか、いろいろと聞けて面白かった。
屋形船は、男の子たちも含めて子どもたちがいろいろできるようになっていたのが印象的だった。このグループはにこばっかいが小1のとき以来だから、もう4年目。みんな大きくなったことを実感した。
| 固定リンク
「雑記-家族」カテゴリの記事
- こばっかいの誕生会@回らないお寿司屋さん(2025.01.11)
- あけましておめでとうございます。(2025.01.01)
- 年末年始は恒例の京王プラザホテル(2024.12.31)
- 年賀状(2024.12.30)
- クリスマスディナー@アルカナ東京(2024.12.23)
コメント